F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

FIA、元F1レースディレクター、マイケル・マシの退職を発表。タイトルの行方を左右した“ヒューマンエラー”で物議

2022年7月13日

 FIAは7月12日、昨年まで3年にわたってF1レースディレクターを務めたマイケル・マシがFIAを退職したことを発表した。2021年最終戦アブダビGPでマシがレギュレーションに反する采配をしたことが、ドライバーズ選手権の結果に大きく影響、FIAは調査の結果、誤りが起きたことを認め、今年、マシをF1レースディレクターのポジションから外していた。


 アブダビGP決勝で、マシはセーフティカーの運用をレギュレーション上の規定とは異なるやり方で行った。周回後れのマシンをすべて同一周回に戻すのではなく、首位に立っていたルイス・ハミルトン(メルセデス)と2番手マックス・フェルスタッペン(レッドブル)の間を走っていたマシンだけを前に出し、規則で定められているより1周早くセーフティカーを戻してレースを再開、ファイナルラップ1周のみのレースを実行した。それが、自身8度目のタイトル獲得に向けてレースをリードしていたハミルトンには著しく不利に働き、結局2021年ドライバーズタイトルはフェルスタッペンのものになった。

2021年F1第22戦アブダビGP セーフティカーの後ろを走るルイス・ハミルトン(メルセデス)
2021年F1第22戦アブダビGP セーフティカーの後ろを走るルイス・ハミルトン(メルセデス)


2021年F1第22戦アブダビGP タイトルを逃がし失意に沈むルイス・ハミルトン(メルセデス)と父アンソニー
2021年F1第22戦アブダビGP タイトルを逃がし失意に沈むルイス・ハミルトン(メルセデス)と父アンソニー

 マシの行動にメルセデスだけでなくメディアやファンから大きな批判が集まったことから、FIAは調査に動いた。ドライバーズ選手権の結果は有効とする一方で、FIAはそこに「ヒューマンエラー」が影響したことを認めた。その後、FIAはマシを外すとともに、新たなレース管理体制を導入することを決め、F1レースディレクターの役割をニールス・ヴィティヒとエドゥアルド・フレイタスが交互に務めるとともに、リモートで彼らを支える体制を整えることとした。また、マシにはチーム側から大きなプレッシャーがかかっていたとして、FIAはチームからレースディレクターへの直接の通信を制限することも決めた。


 その後もマシはFIAに残っていたが、12日、FIAは彼が退職して母国オーストラリアに戻ることを決めたと発表した。


 FIAの声明は以下のとおり。


「FIAは、マイケル・マシがFIAを離れ、家族のそばで新たな挑戦をするためにオーストラリアに移る決心をしたことを発表する。彼は、2019年にチャーリー・ホワイティングが急逝した後、3年間にわたり、FIA F1レースディレクターおよびセーフティデレゲートとして監督を行い、プロフェッショナルかつ献身的に、自身に課された多数の役割を遂行した。FIAは彼の献身に感謝し、今後の活躍を祈る」



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号