F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ロス・ブラウン、F1のシャークフィン再来に失望。DRSも将来的には廃止の可能性も

2017年3月6日

 F1の新たなモータースポーツ担当マネージングディレクターに就任したロス・ブラウンは、2017年型マシンに装着された悪評高いシャークフィン再来は新規定の「予想外の影響」であり、何かしらの取り組みが必要だと考えている。


 ブラウンは、旧世代と比較すると新車のパフォーマンスは望みどおりだったと言うが、シャークフィンの再来とTウイングの登場を残念に思っていることを認めた。


「新たなレギュレーションと新しいマシンが、どのようなパフォーマンスを発揮し、どういった影響をもたらすかに注目するべきだ。レースカーとしての見た目は、より刺激的になった。マシンのプロポーションはかなり改善されている。速さが増し、パフォーマンスも相当に印象的だ。ドライバーは身体的に大変だと話していて、これこそが求められていたものだ」


「新しいレギュレーションにはつきものの、小さな問題が少しある。悪評高いシャークフィンが装着されている。これについての取り組みが、ゆくゆくは必要だと思う。新レギュレーションの目的のひとつは、より刺激的な外観のマシンを作り上げることだった。些細なことで、その目的を損ないたくないのだ」


 Tウイングについても、以下のように意見を述べている。


「新規則が、予想外の影響をもたらした結果だ。こういった意図せぬ問題は時間をかけながら解決し、純粋な形にしていく必要がある。シーズンが開幕したら、現状のタイヤやレギュレーション、ドライバーが互いに競い合えているかという部分も観察しなければならない。いまのところ、この部分に関しては自由に議論ができる状態にあり、大切な要素になっている」


「マシンからの観点では(レギュレーションが)安定していることが重要なので、大幅な変更が加わることはない」


 ブラウンはオーバーテイクについての詳しい調査を行えば、DRS(ドラッグ抑制システム)も不要になると言う。


「レースでのオーバーテイクに関する課題のすべてを調査する。たとえば、先行するマシンをどう追っていくのか、どう互いをオーバーテイクしているかなどだ。DRSのようなものによって強化するのではなく、普通のやり方で追い抜く方が好ましいと思う」


「しかし、当時はDRSが問題の解決策だったのだ。急いで取り除こうとしているわけではないが、私はマシンのデザイン面で長期的な解決策になり得るものを望んでいるので、必要ないと考えている」


 新たな役割のなかで、どういった変更を加えていくつもりかとの問いに、ブラウンは次のように答えた。


「レギュレーションに沿った手段で行っていきたい。我々が携わっていくことになる未来では、目的は非常に明確になっているべきだ。レギュレーションを変えるとしたら、その目的はなんだ? 目的を確実に達成できるような手段を確立していく。FOMのなかで、こういったものを評価するための、独自の地位を築くつもりだ」


「少人数のエンジニアのグループが、目的の達成を助けるためにチームと協力して取り組んでいく。レギュレーションの後ろ盾になるような、良いプロセスを作り上げたい」



(Translation:Akane Kofuji)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号