F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル「戦略は正解。もっとSCが出ていれば上位を狙えたかも」:フェラーリ シンガポール日曜

2016年9月19日

 2016年F1シンガポールGP決勝で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは5位だった。


■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 決勝=5位
 今日の戦略が正解だったのは間違いない。途中でまたセーフティカーが入れば、大きく順位を上げる可能性もあった。でも、それは実際には起きなかったのだから、5位は十分に良い結果だと思う。


 チームに感謝したい。昨日の予選の後では、ちょっと落ち込んでいたんだ。大事なところで起きてほしくないことが起きて、それでも気持ちをコントロールして、前へ進まなければならなかったからね。


 レースのスタートはあまり良くなかったけど、いきなりアクシデントがあったので、少し気楽に構えていくことにした。何よりも重要なのは、クルマを壊さないことだ。僕はソフトタイヤを履いていて、リスタートの後はなかなかタイヤを機能させられなくて苦労した。結果として、前のザウバーを抜くのに手間取り、そこでずいぶんタイムロスがあったんだ。


 でも、レース終盤に残してあったウルトラソフトを履いて、本来のペースを発揮して見せる時まで、とにかく無事に生き残ることが大事だった。終盤は前後に大きなギャップがあって、楽な気持ちで走ることができたよ。


 フェラーリ・ファンがそれほど辛抱強くないことは知っているし、僕自身も決して気が長い方ではない。僕らは勝つためにここにいるのであって、それを実現するまでは満足できないけど、一歩ずつ進歩しているのは確かで、いつかはそれが結果につながると思う。僕はこのチームを信頼している。そして、これから状況は良くなっていくと信じている。


(グリッド最後方からソフトタイヤでスタートし、ウルトラソフトを2セット使うという戦略について語り)セーフティカーが(スタート直後しか)入らなかったことを考えると、もっといいやり方があったかもしれない。でも僕の走った戦略はとてもよかったと思う。この戦略のおかげで選択肢をオープンに保つことができたし、トップ集団に近づくことができたんだから。


 もちろん、セーフティカーが出てくれることを期待していた。そうすればトップ集団にもっと迫って、何かできたかもしれない。僕にはタイヤという武器があった。昨日使わなかったフレッシュタイヤがたっぷりあったんだ。でもセーフティカーは出なかった。ちょっと意外だったね。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号