F速

  • 会員登録
  • ログイン

FIA、2022年シーズン末までに「トップと下位の差が現状の半分になる」ことを期待。規則を微調整する可能性も

2022年1月5日

 FIAのシングルシーター技術事項責任者であるニコラス・トンバジスは、F1の最も速いマシンと遅いマシンのパフォーマンス差について、F1の新レギュレーションによって2022年シーズンには最終的に半分になるだろうと考えている。


 F1の刷新された技術ルールは、主にマシン同士が近づいて追いかけ合うことで激しいレースが生まれ、それによりオーバーテイクのチャンスが増えるように作られている。


 この目的を達成するためにF1は、“グラウンドエフェクト”によるダウンフォースを、先行車の後ろに乱気流を作り出して後続車を著しく不安定にさせるウイングではなく、フロアから生じさせることに重点を置いた。


 空力の変更が、コース上でのショーの改善に効率的かどうかは、時間がたたないと分からないだろう。しかしトンバジスは、新レギュレーションによって2021年のトップと最下位のマシンの平均ギャップ3秒が1.5秒に縮まるだろうと考えている。


「新形式の最初の年に、(前の)シーズンを上回ることができるとは想像し難い」とトンバジスは『Auto Motor und Sport』に語った。


「しかし重要なのは、我々が自身に設定したふたつの目標を達成しているということだ。戦いの場は接戦となり、他のマシンを追いやすくなるはずだ」


「現時点では、トップと最下位の差は約3秒だ。2022年の終わりまでに、それが半分になることを期待している。何がうまくいき、何がうまくいかないかが明確になれば、マシンはすぐに調整されるだろう」

2021年F1第13線オランダGP スタートシーン
2021年F1第13線オランダGP スタートシーン


 またトンバジスは、介入が必要とみなされた場合は、F1とFIAがシーズン中にレギュレーションを微調整することがあると述べている。


「もし物事が意図された通りに運ばなかったら、シーズン中に調整が行われると予想している」


 F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリは、差を縮めることは2022年シーズンを通して段階的に行われるというトンバジスの考えに同調した。


「開幕戦から激しい接戦が見られるかと言われたら、私はそうは思わない」とドメニカリは『Sport 1』に話した。


「だがマシンのさらなる開発についての制限やバジェットキャップによって、差はすぐに縮まるはずだ」


「いずれにせよ、私は新しいマシンをとても楽しみにしている。一部はシルバーストンで公開されたモデルとは違う外見になるだろうと聞いた。私自身としては好奇心がある」

セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)&ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2021年F1第22戦アブダビGP セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)&ルイス・ハミルトン(メルセデス)

カルロス・サインツJr.(フェラーリ)&セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)
2021年F1第14戦イタリアGP カルロス・サインツJr.(フェラーリ)&セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)

フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)&アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)
2021年F1第17戦アメリカGP フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)&アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号