F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

メカUPDATE:翼端板が変更された、マクラーレンのフロントウイング

2016年6月12日

 F1カナダGPで、ホンダは2トークンを使用してターボをアップグレードしたパワーユニットを搭載。おもな目的は最大出力を上げるためというより、ロングランの回生を効率的に行い、レースでのパフォーマンスを上げることである。つまりストレート走行時のデプロイのマネージメントが大きく変わることになる。


 そうなれば、マクラーレン側の車体セットアップも、その点を重視した仕様にしなければならない。今回マクラーレンはフロントウイングをアップデートしてきたが、ダウンフォースの増加を狙ったものというより、気流を整えることで空気抵抗を減らす方向で開発されたものと考えられる。


 今回、変更されたのは翼端板。これまでの翼端板は後方下端に切れ目が入っていたが、ほぼスクエアな形状をしていた。新しい翼端板は後方下側の角がカットされ、空気の通り道が大きくなった(写真:赤い矢印)。フロントウイングの内側から外側に向けた空気の流れを加速させることで、フロントタイヤ前方で発生している乱流を抑え、結果的に空気抵抗を軽減させるという狙いだろう。


 なおフロントウイングのアッパーフラップは、モナコGPのレースで使用した、2枚あるフラップの下側だけ内側に切込が入った仕様を使っている。



(Text : Masahiro Owari)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号