F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「ハロ」は却下? レッドブルが開発中のコクピット保護デバイス、ロシアGPに登場か

2016年4月17日

 レッドブルのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーによると、同チームが開発しているF1マシンのコクピット保護デバイスをF1ロシアGPの週末にテストする可能性があるという。 


 開発中のデバイスについては、フェラーリがテストした「ハロ」よりも、F1マシンにふさわしく、最適な答えを持った仕様であると自信を見せている。
 
 当初ホーナーは、4月末にデモンストレーションイベントを行う考えをデザインチームに提案していたが、さらに空力に優れた仕様のデバイスをテストして、ロシアGPで披露する予定のようだ。


 スカイ・スポーツの取材に対してホーナーは「来週、静止状態でのテストを行う」と伝えている。


「耐久性を確認するつもりだ。もし問題なければ、ロシアGPで一時的にマシンに取りつけるかもしれない。いずれにせよ、まずはテストしてから決めることになる」


 一方、GPDAの会長を務めるアレクサンダー・ブルツは「これらのデバイスは、見た目より安全性を優先させなければならない」と語っている。


 その点についてホーナーは、見た目や安全性については問題なく、すべての条件を満たしているという。


「防風仕様になっているから『ハロ』より安全性、見た目は優れているよ。最適な解決策として自信を持っている」


FIAはコクピットの安全基準の取り決めを優先事項とし、コクピット保護デバイスを2017年から導入する見込みだ。


フェラーリがテストした「ハロ」
フェラーリがテストした「ハロ」


(Translation : Yuki Takayama)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号