F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリとの噂にも「気楽」とフェルスタッペン

2015年12月16日

 マックス・フェルスタッペンは、将来的なフェラーリ入りの噂に「リラックス」しているが、2016年もトロロッソに残留することが理想的だと語った。

 今季、史上最年少でF1デビューを飾ったフェルスタッペンは、トロロッソでのルーキーシーズンにも関わらず、優れたスピードとタイヤマネージメント、オーバーテイクなどを何度もみせ多くの人びとに強い印象を与えた。

 彼は、レッドブルと長期契約を結んでいると考えられているが、フェラーリとメルセデスは将来的な彼との契約に乗り気だと言われている。

「それについては、全く気楽に考えている」とフェルスタッペン。
「皆が、その事を話題にし始めてくれるのは非常にンポジティブなことだ。そういうことを聞けるのはうれしいことだけど、今は正しいところにいれて満足しているんだ」

 先日、フェラーリと2015年型のパワーユニット供給を発表したトロロッソは、来シーズンもフェルスタッペンとカルロス・サインツJr.引き続き起用するが、すでにフェルスタッペンは将来を見据えている。

「僕はまだまだ学ばなければいけないこともあるし、ここで完璧な仕事をこなすにはどうすれば良いか、もっと考えなければならない」
「まだ僕らはチャンピオン争いに加われていない。もし、数年後にトップチームに入ったら、どうすればいいか分かるかい?」
「その時もトップ10圏内で争えていることに満足しているだけではだめだ。今はQ3に毎回行って、そこで戦えている状況を楽しめているけど、来年以降も同じ気持ちでいるつもりはない」

「もちろん、F1ではルイス・ハミルトンのようにトップチームからデビューし、その後もずっとトップチームに在籍し続けるといった多少異なるキャリアの進め方もある」
「ただ、僕の場合はジュニアフォーミュラでの経験が著しく少ない。だから今回のような機会は良いことだと思っている」

 今回のトロロッソとフェラーリのパートナーシップは、将来的にフェルスタッペンを引き抜くための足がかりになるのではないかという噂もある。現在フェラーリは28歳のセバスチャン・ベッテルと36歳のキミ・ライコネンの体制だが、その後継となるドライバーがはっきりしていないのも跳ね馬の課題のひとつとなっている。

 また、17歳でのデビューはやはり早過ぎたのではないかという議論がほぼ1年中どこかで行われてきたが、フェルスタッペンはそうした批判が間違っていたかどうかを尋ねられると次のように答えた。
「公に彼らが間違っていたかどうかを証明するような話は、正直したくない。僕はちゃんとした形でそれを示したかったし、今シーズンはそれが出来たと思っているよ」

(Translation:Tomohiro Yoshita/オートスポーツweb )




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号