F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

パーマーが最後に逆転首位。100周走破のバトン4番手

2015年5月14日

 スペインのカタルニア・サーキットで行われたインシーズンテスト2日目は、ロータスE23をドライブするジョリオン・パーマーが総合トップタイムをマークした。

 バルセロナでのテスト最終日となった2日目はマクラーレンとトロロッソを除く7チームが若手ドライバーを起用。前日は体調不良でフォース・インディアからの出走を見送ったパスカル・ウェーレインも完調とはいかなかったものの、メルセデスのチームドクターから出走のゴーサインがおりた。

 そのウェーレインは、午前中にトップタイムをマークすると午後も終始タイムシートのトップを守っていたが、セッション残り18分というタイミングでスーパーソフトを履いたロータスに首位の座を奪われ、最後は2番手で終えた。
 それでも前日のニコ・ロズベルグ同様、一日の最多周回となる137周を走破したウェーレインは、ロングランや新しいパーツの評価、モナコ用のセットアップなど多くのプログラムをこなし、しっかりとチームの期待に応えている。

 メルセデスからトップを奪ったロータスのタイムは1分26秒080で、初日トップのロズベルグからは約1.7秒差と依然大きなギャップが存在するが、85周を走り切ったパーマーは金曜プラクティスと合わせると合計100周以上を記録しており、満足なかたちでバルセロナを後にしている。

 3番手はトロロッソからレッドブルに乗換えたピエール・ガスリー。初日に131周を走ったガスリーは、レッドブルRB11のステアリングを握って75周を走行。タイムもトロロッソから約1秒の更新を果たしている。

 前日、最下位に沈んだマクラーレン・ホンダはレギュラードライバーのジェンソン・バトンがMP4-30ドライブ。バトンは日曜のレースで、「最初の約30周は僕の人生の中で最も恐ろしい思いをした30周だった」と漏らしていたが、この日は走り出しから順調に走行。マシンはかなり良くなったと改善を実感しており、周回数も合計100周まで伸ばすことに成功した。

 5番手はウイリアムズでのテストデビューとなった開発ドライバーのアリックス・リン。前夜、興奮でなかなか寝れなかったという21歳のリンだが、テストでは空力およびシャシーの作業をほぼ予定通りにこなし、テストチーフのロッド・ネルソンも彼のスピードや成熟度に感銘を受けたと高い評価を与えている。

 フォース・インディアをドライブした昨年のヨーロッパF3チャンピオン、エステバン・オコンが6番手。続く7番手にフェラーリのエステバン・グティエレスがつけた。
 昨年までザウバーのレギュラードライバーを務めていたグティエレスは、今年からスクーデリアにリザーブドライバーとして加入。「エキサイティングだった」とSF15-T初ドライブの感想を語ったグティエレスは最終的に119周を走破し、ドライバビリティや空力、セットアップ、さらに新しい空力パッケージの確認作業と充実の一日を過ごしている。

 トロロッソのカルロス・サインツJr.が8番手。初日にフェラーリをテストしたFDAドライバーのラファエル・マルチェッロは、リザーブドライバーを務めるザウバーから出走するも、開始早々にターン3でタイヤバリアに突っ込んで左フロントにダメージを負ってしまった。
 マルチェッロは、その後コース復帰を果たしたが、この日のベストタイムはフェラーリでのタイムから2秒以上も遅れるものに終わった。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号