F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「涼しくならなけば決勝はもっと苦労する」:フェラーリ土曜コメント

2014年7月20日

 2014年F1ドイツGPの土曜予選で、フェラーリのフェルナンド・アロンソは7位を獲得した。

■スクーデリア・フェラーリ
フェルナンド・アロンソ 予選=7位
 7番手というリザルトに満足することはできないが、今週末はアップダウンがあり、その結果だ。実際の予選順位を別にすれば、F14 Tにより快適に乗れるようになったし、クルマの性能を最大限に引き出せたと思う。

 決勝ではタイヤのデグラデーションの関係で、より一層苦しむことになるだろう。これだけ気温が高いと、リヤタイヤのスライドが激しくなるし、ピットストップの回数を正しく選ぶことがとても重要になる。

 天気予報ははっきりしておらず、雨が決勝中に降るのか、決勝後に降るのか、分からない。上位争いに加わるためには、クレバーに適切な予想ができるよう準備しておく必要がある。

 ここではオーストリアと同様、メルセデスとウイリアムズは手が届かないところにいるようだ。でもその後ろのグループのトップに立てるよう最善を尽くす。

 接戦になり、多数のオーバーテイクが行われるレースになればいいね。ただ、それほど多くの驚きは見られないと思う。FRICが外されても(序列に)大きな変化はないし、上位とのギャップはあまり縮まらなかったからね。

 今年の僕らは気温が低いと多少競争力を発揮できるようだ。僕らはデグラデーションが大きく、特にリヤがひどい。暑いとその影響が少し大きくなる。予選では新品タイヤを使うことでタイヤのグリップの問題がさほど露わにならないけれど、明日の決勝では今日よりもパフォーマンスを発揮するのに少し苦しむことになるだろう。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号