F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル「正しくリスクを冒して2位を勝ち取った」

2014年7月6日

 2014年F1イギリスGPの土曜予選で、レッドブル・レーシングのセバスチャン・ベッテルは2位を獲得した。

■インフィニティ・レッドブル・レーシング
セバスチャン・ベッテル 予選=2位
 Q1とQ2は本当に厳しい戦いだった。天候の関係でかなり遅い段階でコースに出て行ったんだ。

 Q3最初の走行に出て行ったのは全マシンの中で一番最後ぐらいで、アウトラップで雨が降り出したために、そのラップは断念した。スリックタイヤでそれなりのタイムを出すのは不可能だったんだ。

 ガレージで待ち続けた後、こういう決断をした。「よし、行った方がいい。インターで走ったら他のドライバーたちのラップタイムを破るのは難しいから、ドライタイヤで走ろう」ってね。

 最後の走行は他のクルマと比べて早い段階で出て行き、1周のアタックラップを走った。アウトラップでは路面が十分乾いた状態になるとは全く考えられなかった。アタックラップでどうなるのか予想できず、どの程度のリスクを取る余地があるのか分からなかった。でも僕の場合はラップタイムを記録したかったから、ある程度リスクを冒す必要があったんだ。

 こういったコンディションでは未知の領域に突っ込んでいくようなものだから、どれだけ攻めることができるのかを見極めるのは難しい。ウォームアップラップで路面が湿っていて、改善することが分かっていても、どれぐらい改善できるかは冒すリスクの大きさによって決まる。最終的には正しいリスクの取り方だったみたいで、満足しているよ。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号