F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マッサ「チームの指示を無視したのは正しい行動」

2014年3月31日

 2014年F1マレーシアGPの日曜決勝で、ウイリアムズのフェリペ・マッサは7位を獲得した。

■ウイリアムズ・マルティーニ・レーシング
フェリペ・マッサ 決勝=7位
 2台そろって入賞することができ、チームにとっていい結果を出せた。

 スタートはすごくうまくいき、1周目にいくつも順位を上げた。でもその後、ファーストスティントでは(ケビン・)マグヌッセンのマクラーレンに押さえられてしまった。彼は最終コーナー立ち上がりのトラクションがよく、オーバーテイクすることができなかった。

 レース終盤、ジェンソン(・バトン)とのバトルでも同じことが起きた。終盤、彼にかなり接近し、僕の方がタイヤの状態がよかったのに、抜けなかった。

 全体的に見て、このコースは僕らのマシンとの相性はあまりよくなかったと思う。それを考えるとこのポジションはいい結果だし、バーレーンではもっと戦えると思う。

(チームメイトのバルテッリ・ボッタスの方が速いから前に出すようにとのチームの指示は)はっきりではないが全部聞こえていた。でも僕のしたことは正しい。チームのためにベストを尽くそうとしていた。それが一番重要なことだ。

 僕は自分のレースの中で最善を尽くしたと思う。最後まで戦い、チームと自分のためにできるだけ多くのポイントを稼ごうとした。それにまだシーズン2戦目だ。

 バルテッリは僕を抜くことができなかったんだから、ジェンソンを抜くのも難しかっただろう。僕らは違う戦略で走っていたわけじゃない。彼(ボッタス)は僕のすぐ後にピットストップをして、タイヤの状態は少し僕よりよかったけれど、それでも僕を抜けるほどではなかったし、ジェンソンを抜けるほどでもなかった。

 彼を前に出したとしても、リザルトは変わらなかっただろう。チームは僕を100パーセント尊重してくれている。レース後、僕を尊重しているということをチームは示してくれたし、何も問題はない。

 今日起きたことは予想していなかったことだけど、僕は正しいことをした。

 今日のようなことはふさわしい時期にしか行われないと思う。僕は自分の状況をはっきり示した。チーム内で何も問題はないし、快適に感じている。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号