F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ロータス、ピレリのタイヤ選択を強く批判

2013年6月17日

Sutton

 ロータスが、ピレリのタイヤ選択は保守的すぎるとして強い不満を表している。

 ピレリは先週、次の3戦に持ち込まれるコンパウンドを発表、イギリスはミディアムとハード、ドイツはソフトとミディアム、ハンガリーはミディアムとハードを使用することを明らかにした。

 これに関し、ロータスのトラックサイド・オペレーションズ・ディレクター、アラン・パーマンは、ハンガリーのタイヤ選択は「非常に保守的だ」と述べたとBBCが伝えた。

 ロータスのクルマはタイヤに優しく、メルセデスやレッドブルはロータスに比べるとタイヤを長持ちさせるのに苦労している。

「ハンガリーにバーレーンやシルバーストンと同じタイヤを持ち込むというのは普通では考えられない」とパーマン。
「去年のタイヤチョイスはそうではなかった。去年はソフトとミディアムで、2回ストップが主流だった。だから道理にかなっていない。このコースにこのタイヤは硬すぎる」

 ピレリは2012年後半はピットストップが少なくなりすぎたとして、今年のタイヤコンパウンドを一段階軟らかく変更した。しかし昨年より硬いタイヤを選択したのでは意味がないとパーマンは言う。

 イギリスGPのタイヤ選択も、昨年のソフトとハードから、今季はミディアムとハードに変更されている。

「彼らはピットストップを増やすためにコンパウンドを軟らかくした」とパーマン。
「だがあちこちのレースで(昨年より)硬めのタイヤ選択をするのでは、タイヤをよりソフトにした意味がない」
「まさに昨年終盤に彼らが行っていたことと同じだ。彼らはどんどん硬めのタイヤを持ち込む傾向となり、最終的に我々は1回ストップで走った」

 ロータスチームのボス、エリック・ブーリエはピレリとこの問題について話し合う予定だという。BBCによると、他に少なくともあとひとつのトップチームが、ハンガリーのタイヤ選択について疑問を持っているということだ。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号