F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル、ファクトリーでスタッフ全員に謝罪

2013年3月29日

Sutton

 セバスチャン・ベッテルは、レッドブル・レーシングのファクトリーを訪れた際にマレーシアGPでチームオーダーを無視した件をスタッフに謝罪した。

 マレーシアGP決勝終盤、首位マーク・ウエーバー、2位ベッテルというポジションを守ってフィニッシュするようチームはふたりのドライバーに指示したが、ベッテルはこれを無視し、ウエーバーをオーバーテイクして今季初優勝を飾った。

 この問題は物議を醸し、チームもベッテルの行動に対して失望感を表していた。

 しかしチームプリンシパルのクリスチャン・ホーナーは、次戦中国GPの準備のためベッテルがミルトン・キーンズのファクトリーを訪れ、その際にスタッフたちに謝罪し、今後同じ間違いを犯さないと誓ったと明かした。

「『時計の針を元に戻すことはできないが、自分のしたことは間違っていたと認める』と彼は言った」とホーナーは木曜に放送されたSky Sports Newsのインタビューにおいて語った。
「彼は自分の行動に関し、チーム、そして全メンバーに対して謝罪した。チームは極めて重要であり、チャンピオンシップにチャレンジするためには、チームの一員であることは非常に大事なことであると分かっているからだ」

 ウエーバーはベッテルに対して激怒していたが、ホーナーは、あの状況はチームの意図したことではなかったことは彼も理解していると述べた。
「チームとしてはあのレースはマークが勝つべきだと考えていた。彼は心が広い。チームには悪意などなく、あんな状況を作り出すつもりなどなかったことは分かっている」
「彼が乗っているクルマは、グランプリで優勝する力を持っており、タイトル争いをするポテンシャルもある。マークは今シーズンを最後まで我々と共に戦うと確信している」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号