F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

Fインディア、メルセデスと長期エンジン契約

2013年3月28日

Sutton

 フォース・インディアとメルセデス・ベンツが、来年から長期にわたるエンジン供給契約を結んだことを発表した。フォース・インディアは2014年からメルセデス・ベンツのパワートレインをフルに使用することになる。

 両者は2014年から長期にわたるエンジン契約を結び、メルセデスはフォース・インディアに対しギヤボックスおよびハイドロリックシステムの供給も行う。

 フォース・インディアは2009年からメルセデスエンジンを使用している。
 2014年からF1エンジンレギュレーションが大きく変わり、この新レギュレーションの下、メルセデスはフォース・インディアに対し、完全なパワーユニット(内燃機関およびエネルギー回生システム)、トランスミッションおよび関連するシステムを供給する。

 フォース・インディアのチームプリンシパル、ビジャイ・マルヤは今回の契約に関して次のようにコメントした。
「メルセデス・ベンツとの新契約はサハラ・フォース・インディアの歴史の中で最も重要な出来事である」とマルヤ。
「パワートレインの新規則が来年導入され、F1が新たなエキサイティングな時代へと入るにあたり、これ以上優れたパートナーはないと考える。この契約により我々が必要とする長期的な安定が得られ、F1のトップへの道のりを進んでいくことができる」

 今季開幕前、フォース・インディアはフェラーリへのエンジン変更を検討しており、その関係でフェラーリの若手ドライバープログラムのメンバーであるジュール・ビアンキの起用を考えていると報じられていたが、結局チームはエイドリアン・スーティルを選択、ビアンキはマルシャからF1デビューを果たした。

 また、フォース・インディアに関しては、マルヤが所有するキングフィッシャー航空の経営不振の影響がF1チームに及ぶのではないかとの推測も持ち上がっていた。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号