F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル、アロンソを痛烈に批判。「セブこそベスト」

2013年1月9日

LAT

 レッドブルのモータースポーツアドバイザー、ヘルムート・マルコが、セバスチャン・ベッテルは完璧なドライバーであると称賛する一方で、昨年のライバル、フェルナンド・アロンソを辛らつに批判した。

 レッドブルの広報誌Red Bulletinにおいてマルコは、2012年チャンピオンシップにおいて、ベッテルはドライビングのみに集中して結果を出したが、アロンソは政治的なことに気をとられて走りに集中できていなかったと語った。

「セバスチャンのドライビングはまさに非の打ちどころがなかった」とマルコは述べている。
「彼は驚異的なドライバーだ。昔から常にそうだった」

「夏休みの後、彼のパフォーマンスは急激によくなる。ここ数年ずっとそうだ」
「彼がどのようにしてそれを成し遂げているのか分からないが、常にそうなっているというのは偶然とは考えられない。それによって我々は彼の調整方法に立ち返る。彼は外界と自分を切り離して集中する。それによって彼は、他のドライバーは持ち合わせていない、さらなる力を引き出すことができる」

「たとえばフェルナンド・アロンソは、政治的な動きをし、おかしな発言をしきりにしている」
「ベッテルはそれをすべて無視している。彼は新聞を読まないし、ネットも見ない。それが重要だ。我々は、最速のクルマを作り、ベストのチームを作り上げるという、自分の仕事に集中しているのだ」


 マルコは、創設者のエンツォが率いるフェラーリなら、レッドブルのもっと強力なライバルになっただろうと語っている。
「エンツォならこんな負け方は好まなかったはずだ。彼ならライバルのパフォーマンスを認めただろう」
「その上で、我々を倒すために全力を尽くすよう、スタッフを鼓舞したはずだ」

「だが最近はそういう行動は見られない。アロンソは常に政治的なことを考えているのだ」
「シーズン終盤、彼はストレスにさらされていたと思う。『僕はベッテルではなく(ルイス・)ハミルトンと戦っている』だの『僕の相手は(エイドリアン・)ニューエイだ』だの、心理戦に出ていた。我々は『彼のことは無視しろ』と言っていた」

 マルコはベッテルに対する批判に反論した。
「馬鹿げたことが山ほど言われている。『ベッテルはオーバーテイクができない』だと? ばかばかしい。アブダビとブラジルを見てみるがいい。『彼はニューエイのクルマでないと勝てない』? 我々はニューエイのクルマを2台走らせているが、ではなぜ毎戦ワンツーフィニッシュを成し遂げていない?」

「偉大なるジャッキー・スチュワートは、ベッテルが自分の力を証明するためには他のチームに行かなければならないとコメントした。それを言った当人は、素晴らしい成功をたったひとつのチーム、つまりティレルでしか成し遂げていない。真剣に受け取ることができるわけがない」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号