F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[TOYOTA]北米2連戦とイギリスGPを見据え、F1合同テストに参加

2005年6月4日

第6戦モナコGP、第7戦ヨーロッパGPの2連戦の後も、2週連戦が続く繁忙期を迎えた2005年シーズンのF1選手権は、欧州の2連戦から1週を空けて、北米での2連戦へとその舞台を移す。
パナソニック・トヨタ・レーシングは、このインターバルの間に、2カ所でF1合同テストに参加した。
6月1日(水)はイタリア・モンツァで行われたF1合同テストに、ヤルノ・トゥルーリが“TF105”で参加。来週に迫った第8戦カナダGPと、翌週の第9戦アメリカGPへ向けた空力及びタイヤのテストを行った。6月2日(木)と3日(金)は、イギリス・シルバーストーンで行われたF1合同テストに、ヤルノ・トゥルーリとラルフ・シューマッハーの2名が参加。7月10日(日)にシルバーストーン・サーキットで行われる第11戦イギリスGPへ向けてデータを収集した。

ヤルノ・トゥルーリ(モンツァ)
Q:モンツァでのテストプログラムはどのようなものでしたか?
「来週カナダGPの行われるモントリオールのコースと、モンツァは、かなりの類似点を持っている。どちらも、多くの高速区間を持ち、ハードブレーキングを必要とする。わずか一日ではあったが、モンツァでテストを行った価値はあったと思っている。カナダGPへ向けたいくつかの空力に関する作業に加え、アメリカGPのためのタイヤテストを行った。全てのプログラムを完了することが出来、意義ある一日となった」


ヤルノ・トゥルーリ(シルバーストーン)
Q:1週間で、ニュルブルクリンクからモンツァ、シルバーストーン、そしてモントリオールへと移動することになりましたが。
「その通り。非常に忙しかったと言えるだろう。同様に、“TF105”のコクピット内でも忙しかった。水曜日のモンツァ・テストで500km以上を走破した後、イギリスへと飛び、イギリスGPへ向けたタイヤ性能テストの膨大なプログラムをこなすために、木曜日も100周以上走り込んだ」
Q:シルバーストーンでのテストは成功したと言えますか?
「初日となった木曜日は路面にまだ充分なラバーが付着していなかったので、当初はグリップが得られず、理想的なコンディションとは言い難かった。そのような状況で性能の比較テストを行うことは、判断をやや複雑にする。金曜日は引き続きタイヤの開発に集中し、ロングランテストを行い、いくつかの良い結果を得られた。午前中、用心のためにエンジンを交換したことと、典型的なブリティッシュ・ウェザーのために、少し時間をロスしたが、この天候のおかげで、午後はインターミディエイト・タイヤのテストを行うことが出来た」

ラルフ・シューマッハー(シルバーストーン)
Q:あなたの主なプログラムの目的であったタイヤテストは、うまく行きましたか?
「うまく行った。しかし、ヤルノ・トゥルーリが言ったように、木曜日は路面がまだ“グリーン”で、低い気温や変わりやすい風などが物事をやや難しくした。木曜日の午前中に、私はギアボックスの些細なトラブルに見舞われたが、チームはこれを非常に迅速に解決し、プログラムを全て完了することが出来た。金曜日の午後、雨に見舞われる前に、タイヤの比較と同時に、いくつかのダンパー評価テストも行い、成果が得られた」
Q:好スタートを切った今シーズンにおいて、これからの数週は、どのくらい重要でしょうか?
「選手権の中でもレースの集中している時期であり、非常に重要だ。我々はつい先日、モナコとニュルブルクリンクでの2連戦を戦ってきたが、すぐにテストが続き、この後は北米へと飛ばなくてはならない。そして、その後またすぐにフランスGPとイギリスGPの、7月初旬の2連戦が待っている。この忙しいスケジュールの間に、テストでどれだけの進歩を遂げられるかが、成功への鍵になるはずだ」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号