F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ピケJr、グッドウッドで父のマシンをドライブ

2005年6月3日

 ネルソン・ピケJrが6月25日〜26日にかけて行われるグッドウッド・フェスティバルで、彼の父が1987年にドライブしたウイリアムズFW11Bをドライブすることになった。
 ネルソン・ピケは、ブラバムでタイトルを2回獲った後、ウイリアムズFW11Bで3度目にして最後のタイトルを獲得した。その87年は、最終戦の1戦前の鈴鹿の予選でクラッシュして決勝に出場できなかった僚友のナイジェル・マンセルを抑えてチャンピオンとなった。
 85年生まれのピケJrにとって、91年にベネトンでF1キャリアを終えた父の勇姿の記憶は鮮明ではない。ピケJrは今年、GP2シリーズに家族が所有するチームから参戦し、ニコ・ロスベルグやマチアス・ラウダらを相手に戦っている。F1マシンは過去に、ウイリアムズのマシンをテストでドライブしたほか、今年2月にもヘレスでBARのマシンをドライブしたが、BARのテストではクラッシュを演じてしまった。
 父のマシンを息子がドライブすると言えば、昨年のグッドウッドでもジャック・ビルヌーブが、今は亡き父のジルが使用していたフェラーリ312 T3をドライブした。


「超ビッグイベントに参加することになりとても興奮している」とピケJr。
「グッドウッドについてはいろいろと耳にしている。本当に素晴らしいイベントなので、参加できるのはとても嬉しい。FW11Bをドライブすることになり、とてもエキサイティングな気持ちだ。あのマシンをドライブすることは、僕にとってとても特別な気分さ。FW11Bは僕の父が87年にF1タイトルを獲ったときのマシンだ。そのとき、僕はまだ2歳だった。僕は過去にウイリアムズとBARのマシンをドライブしたことがあるが、今のマシンと父のころのマシンはかなり異なっている」
「僕がいまドライブしているGP2シリーズ用のマシンは、とてもパワフルだけど、テクニカルエイドがついていないので、当日はまったく異なる経験ができそうだね。マシンやテクノロジーがどれぐらい違うのか、また、当時はどれぐらいのパワーだったのか、考えるだけでとてもワクワクする。グッドウッドでは、偉大なるマシンをドライブしたり、たくさんのスペシャルマシンを見たり、僕がやりたかったことがいろいろ実現することになるので、とてもワクワクしている」
「イギリスのファンの前でドライブするのは、英F3選手権で勝って以来、今回が初めてなので、その意味でも僕にとってはとても特別な1日になる。僕はいまイギリスに住んでいるので、グッドウッドに参加できること、しかもブラジル、家族、一族を代表して参加できることになって、とても誇りに思っている」
 今年のグッドウッドには、アラン・プロストとフェルナンド・アロンソも初参加する。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号