F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フィジケラ、大荒れの予選1回目でトップタイムをマーク

2005年3月5日

 F1オーストラリアGPは土曜の予選1回目が行われ、濡れた路面が乾きまた雨が降るという大荒れのコンディションのなか、ルノーのジャンカルロ・フィジケラがトップで予選1回目を終えた。2番手はトヨタのヤルノ・トゥルーリ。佐藤琢磨はインラップでスピン、クラッシュを喫している。
 午後1時から行われた土曜日午後の予選1回目。天候は晴れだが、午前中のフリー走行2回目の後、大雨と風が来襲したため路面は全域ウエット。気温15度、路面温度19度で、風速4メーター。エクストリームウェザー・タイヤでの出走が認められている。予選のアタック順は昨年最終戦、ブラジルGPの逆順序となっている。
 新人2人が駆るミナルディの2台は、激しい水しぶきの中アタック。トップランナーのクリスチャン・アルバースが経験の差をみせパトリック・フリーザッハーを上回った。続くジョーダンのナレイン・カーティケヤンはインラップでスピン! しかし、アルバースのタイムを4.8秒短縮してみせた。チームメイトのティアゴ・モンテイロはチームメイトのカーティケイアンより2.4秒も遅い。
 5番手にアタックしたBARホンダのジェンソン・バトンは、乾いてきた路面に合わせスタンダード・ウエットを履いてトップに浮上する。陽射しは強く、路面の乾きも早い。順番が遅いほど有利な状況だ。
 続くウイリアムズのニック・ハイドフェルドの番になると、路面温度は22度まで上昇。ハイドフェルドはコースをはみ出すもバトンを上回り、地元で燃えるマーク・ウエーバーはさらにそのタイムをピッタリ3秒ブレイクした。しかし、昨年までのチームメイト、クリスチャン・クリエンはウエーバーを上回れず。


 9番手アタッカーのトゥルーリはスムーズなドライビングでウエーバーのタイムを上回りトップに浮上。続くデイビッド・クルサードは特にミスもなかったが4番手止まりとなった。
 11番手アタッカー、ジャック・ビルヌーブはドライタイヤを装着するも、コースインラップのターン6でスピン! さらに最終コーナー手前でもミスを出し3番手止まり。路面温度が23度とまだ低すぎるか。
 続く12番手アタッカー、フィジケラは1分33秒171で無難にこなしトップに浮上。しかしなんと、その直後に上空から大粒の雨が! ドライでコースインしていた13番手フェリペ・マッサは超スローダウン。ピットには戻れず、結局ノータイムとなってしまった。続くミハエル・シューマッハーはエクストリームウェザー・タイヤを履くが、タイムはミナルディにも遠く及ばない。その直後、13時40分に赤旗が出される。
 赤旗の原因は15番手アタッカーの佐藤琢磨のクラッシュ。琢磨はコースインラップのターン8でスピン、ウォールに当ってフロント・ウイングとホイールを壊しグリーン上にストップ。不可解にもタイヤはスタンダード・ウエットだった。琢磨もこれでノータイムだ。
 13時46分に赤旗が解除されるが、依然路面はフルウエット。ラルフ・シューマッハー、フェルナンド・アロンソ、ルーベンス・バリチェロ、キミ・ライコネン、ファン-パブロ・モントーヤともにウエット時のタイムしか出せずじまい。結局フィジケラが予選1回目のトップ、トゥルーリ、ウエーバー、ビルヌーブ、クリエン、クルサードと続く波瀾となった。
 13時58分、チェッカーフラッグが掲示されると、皮肉なことに雨は上がった。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号