F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF2005がシェイクダウン

2005年3月3日

 1日(火)、イタリア ムジェロ・サーキットにおいて、テストドライバーのルカ・バドエルの手により、フェラーリのニューマシンF2005のシェイクダウンが行われた。
 このニューマシンは早くても5月のスペインGPまでは投入されない予定だ。だが、チーム代表のジャン・トッドによれば、彼らはできるだけ多くの周回数を重ねておきたいと考えているようだ。そうすることで、いざ実戦投入の段階になったときにマシンが最大限の能力を発揮できるようにするためだ。また万が一、チーム側がスケジュールを前倒しにしてニューマシンを投入しなくてはならないと感じた場合、つまり、もしF2004Mがライバルたちの2005年型マシンを抑え込めないと思われた場合にも、豊富なテストにより、あらゆる不具合やトラブルなどの問題を洗い出しておけるであろう。
 テストは雲が多く氷点下という悪天候の中でスタートしたが、バドエルは61周を走行、F2005の基準タイムとなる1分22秒210を記録した。だが、数週間のうちにコンディションが改善され、チーム側もマシンの本当の限界までプッシュできると感じられたときは、このタイムは間違いなく塗り替えられるはずだ。昨シーズン初め、バドエルは同じくムジェロでF2004をドライブし、1分19秒台を出している。
「新しいマシンで走り出す時というのは、いつも本当に感情的になる瞬間だ」とバドエル。「今朝はもちろん、いくらか緊張していた。だけど、いざコースに飛び出して何も問題ないと思った時には、すぐに緊張から開放されたよ。最初の数周を終えて、僕らは満足していると言えるだろう」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号