F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ライコネン、復活の狼煙

2004年7月11日

 F1イギリスGPは雨雲が上空に横たわるなか予選セッションが行われ、マクラーレン・メルセデスのキミ・ライコネンが今季初となるポールポジションを獲得した。
 13時から始まる予選1回目は上空の雲の動きが早く、気温18度、路面温度28度、風速3〜5m/秒、湿度53%という状況で始まった。
 セッションはいきなり波乱の始まりとなる。まずはトップランナーのミハエル・シューマッハーが午前中2回と同じターン15でスピン! なんとか再走しするが、1分30秒台タイム。続くフェルナンド・アロンソは1分21秒台で通過する。アロンソは午前中のトラブルを受けてエンジンを交換しているため、グリッド10番降格が決定している。
 3番手アタッカーのルーベンス・バリチェロは、クラブコーナーでラインを外しコースオフ。フェラーリ勢が2台ともコースオフ、スピンをする予選も珍しい。続くヤルノ・トゥルーリはアロンソのタイムをしのぎトップに浮上。さらにその後のジェンソン・バトンはトゥルーリのタイムをなんと2.674秒もしのいでトップに立つ。
 予選1回目は、ここから不思議な様相を呈してくる。6番手アタッカーのデイビッド・クルサードはブリッジまで速かったが、なぜか最終コーナーからスローダウンし、4番手タイム。続くライコネンも同じくスローダウンし、3番手。マクラーレンのピットでは、スタッフがほくそ笑む。雨が来ると読んで2回目を早い順番で走りたいという算段の様子。現に、続くウイリアムズ勢、ジャガー勢は最終コーナーで露骨なスローダウン。下のポジションへとタイムを狙う不思議な予選となってしまった。
 12〜13番手とアタックを行うザウバー勢は、通常のアタック。しかしジャンカルロ・フィジケラはクラブでスピン! そのままピットイン。フェリペ・マッサはフルアタックし、バトンに次ぐ2番手につけた。トヨタ勢、続くジョーダン勢、ミナルディ勢も同様だ。ジョーダンのニック・ハイドフェルドは2回コースオフしてピットインしているが。
 ラストアタッカーの佐藤琢磨はチームの指示でスローダウンを行い、13番手。ミハエル・シューマッハーとバリチェロの間に入る。この予選1回目の結果により、最初のアタックはハイドフェルド、最後がバトンとなった。……果たしてスローダウン効果は吉と出るか凶と出るか。


 午後2時からの予選2回目は晴れ。気温19度、路面温度30度、風速3〜5m/毎秒・湿度55%。1回目よりむしろ陽が射して来た。まずはトップランナーのニックハイドフェルドが1分26秒210をマークする。続くザウバーのフィジケラはコースインしなかった。
 3番手クリスチャン・クリエン、4番手マーク・ウエーバーはそれぞれ前走者のタイムを短縮。5番手のマルク・ジェネはウエーバーより0.331秒遅れをとるが、6番手のモントーヤはウエーバーを上回った。
 7番手に登場したミハエル・シューマッハーはクラブコーナでブレーキングをミス。それでもモントーヤを上回る。8番手佐藤琢磨は3番手。悪くないアタックだった。続くバリチェロはミハエル・シューマッハーのタイムをしのいでトップに浮上した。
 10番手クルサードは佐藤琢磨の前のポジションに。珍しく中盤に登場したミナルディ勢は10番手、11番手タイム。このころ、日が翳りはじめた。13番手アタッカーのクリスチアーノ・ダ・マッタは8番手に入る。14番手アタッカーのアロンソは、最終セクター最速で3番手。しかし、エンジン交換をしているため10番手降格となる。
 15番手に登場のライコネンはセクター2、3最速でバリチェロのタイムを0・072秒更新、トップに浮上。続くヤルノ・トゥルーリがアタックする頃になると空は暗く、気圧は下がり気味。しかし、17番手のジョルジョ・パンターノが走る頃になると空は晴れて来た。18番手パニスはジェネと1000分の1秒まで同じで10番手。フェリペ・マッサはアタック中にアビーコーナー、前走者のパニスに行き会い11番手となった。
 ラストアタッカー、バトンは雨を受けず最も有利な順番となり、セクター1最速。しかしセクター
2がわずかに遅く、ブルックランズでフラついて3番手に終った。これでライコネンが今季初、通算3回目のポールポジションを獲得。佐藤琢磨は9番手ながらアロンソの10番降格で8位、4列目となる。
 区間最高タイムはセクター1がバトン、2、3がライコネンだった。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号