F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「ファーストラップが勝負」とブラウン

2004年5月9日

 フェラーリのテクニカルディレクター、ロス・ブラウンは、スタート時からミシュラン勢との接近戦になると発言した。
 ブラウンは、明日の決勝において、ミハエル・シュマッハーは序盤に苦戦を強いられると考えている。圧倒的なタイムでポールポジションを獲得したにも関わらず、ファーストコーナーでのミハエルのリードはわずかなものだと計算している。「モントーヤとミハエルがフロントロウで横並びの激しい戦いを繰り広げると思う。特に序盤においてだ。」とブラウンは語る。「このGPの見ものだろうね。」
 ウイリアムズのファン−パブロ・モントーヤとミハエルは、前戦のサンマリノなど、過去に何回か接触を起こしたことがある。背後にいるBARの佐藤琢磨は自身最高位からのスタートとなり、その隣の4位からのスタートにはルノーのヤルノ・トゥルーリがいる。総じてスタートがよいルノーはトップ争いにからんでくると思われる。
 「ミハエルにとって、レース序盤に1位をキープすることが重要になってくるだろう。」とブラウンは続ける。「それができればペースがつかめるだろう。そうでなければ厳しい戦いになるのは間違いない。ミシュラン勢は1周目からとても速い。タイヤが減ってくればブリヂストンの方が有利だ。」
 コースはタイヤに厳しいことで有名であり、決勝は3ストップ作戦が主流だと思われる。ミハエルはブリヂストンでも柔らかいタイプのものを使用する。チーム代表のジャン・トッドは、このタイヤ選択には自信があるようだ。「ブリジストンタイヤの耐久性には信頼を置いている。決勝でも、いつもどおりチーム戦略とマシンの信頼性とタイヤの性能が勝利への鍵となるだろう。」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号