F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1イギリスGP FP2:初日最速はフェルスタッペン。アルボン3番手、サージェント5番手とウイリアムズが速さを見せる

2023年7月8日

 2023年F1第11戦イギリスGPのフリー走行2回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。2番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)、3番手はアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は18番手だった。


 直前に行われたFIA F2の予選で赤旗中断があったため、このFP2は本来の開始予定時刻より5分遅れて現地時間16時5分にスタートした。気温26度、路面温度42度というドライコンディションだ。序盤はミディアムタイヤのフェルスタッペンが1分29秒550、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)が1分28秒811、セルジオ・ペレス(レッドブル)が1分30秒014というトップ3が並ぶ。タイヤはいずれもミディアムだ。その後ペレスやサインツがトップに立ち、ハードタイヤのピエール・ガスリー(アルピーヌ)が1分29秒700で4番手に浮上した。角田もハードで8周し、1分29秒845で8番手につけた。


 各車一度ピットに戻り、セッション中盤にはソフトタイヤを投入。フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)がセクター2で全体ベストを記録し1分29秒134で2番手につけると、その後全セクターで最速のフェルスタッペンが1分28秒078でトップに浮上した。ランス・ストロール(アストンマーティン)が僚友アロンソを上回り2番手につけるが、今度はアルボンが2番手、ローガン・サージェントが4番手とウイリアムズ勢が上位に飛び込んできた。


 一発のタイムを出した後、セッション後半は各車ロングランに取り掛かる。ユーズドのソフトで走るマシンが多かったが、途中でタイヤを変えたり、2台でタイヤを分けるなどチームによって事情は様々だ。アップデートを投入したアルファタウリは角田がユーズドのハード、ニック・デ・フリースがユーズドのソフトだ。前半にトップタイムをマークしたフェルスタッペンはユーズドのソフトからユーズドのミディアムに履き替えている。ロングランに関しては1分34秒台で走るドライバーが多く、拮抗しているようだ。


 終盤は大きなタイム変動もなく、フェルスタッペン、サインツ、アルボンというトップ3でFP2は終了した。4番手以下はペレス、サージェント、ストロール、ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)、ガスリー、ピアストリ、アロンソとなっている。


 最終盤にはデ・フリースが右フロントタイヤのパンクに見舞われた。またシャルル・ルクレール(フェラーリ)は、電気系トラブルによりこのセッションでは走ることができなかった。

カルロス・サインツ(フェラーリ)
2023年F1第11戦イギリスGP カルロス・サインツ(フェラーリ)

ローガン・サージェント(ウイリアムズ)
2023年F1第11戦イギリスGP ローガン・サージェント(ウイリアムズ)

ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)
2023年F1第11戦イギリスGP ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)

ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
2023年F1第11戦イギリスGP ピエール・ガスリー(アルピーヌ)

角田裕毅(アルファタウリ)
2023年F1第11戦イギリスGP 角田裕毅(アルファタウリ)



(autosport web)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号