F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

パニスが予選トップ10、ダ・マッタは初のコースで予選15番手

2003年8月24日

 2003年F1世界選手権第13戦ハンガリーGPの予選第2日目が、8月23日(土)ハンガリーのハンガロリンク・サーキットで行われた。
 予選を前に、午前中2回に分けて合計90分間行われたプラクティスでは、O.パニスが1分23秒789で10番手、C.ダ・マッタは1分24秒401で17番手に付けた。なお、このプラクティス中に、R.ファーマン(ジョーダン・フォード)がクラッシュ、ドクターストップがかかったため、代わりにZ.バウムガートナーが予選1番目に出走することとなり、昨日の予選第1日目で惜しくもスピンを喫し、20番手に終わったC.ダ・マッタは2番目での出走となった。

 午後2時から行われた予選第2日目は、昨日行われた予選第1日目の結果の逆順でタイムアタックが開始された。2番目に出走したC.ダ・マッタは、不利な早い出走順と滑りやすい路面に苦しめられ、1分23秒982で予選15番手に甘んじることとなった。一方、O.パニスは14番目に出走し、1分23秒369をマークし、10番手を確保。今季9度目となるトップ10グリッドを獲得した。パナソニック・トヨタ・レーシングは、コンストラクターズポイントで、より上位躍進を目指し、明日の決勝レースへと挑む。


オリビエ・パニス:
#20
シャシー:
TF103/08
予選2回目:10番手
1分23秒369
(ポールと1.681秒差)
出走順:14番目
「今日のタイムアタックの内容には、とても満足している。“トヨタTF103”の性能をフルに発揮し、完璧なタイムアタックだった。ミスも犯さず、限界まで攻めることが出来た。あとは、明日の決勝レースを待つのみだ。まず予選トップ10入りの目標を果せたので、明日の決勝レースでは、今季の残りのレースでより多くの世界選手権ポイントを獲得すべく、全力で挑む」

クリスチアーノ・ダ・マッタ:
#21
シャシー:
TF103/04
予選2回目:15番手
1分23秒982
(ポールと2.294秒差)
出走順:2番目
「予選タイムアタックで実力を出し切れなかった。今週末は、すでに何度かスピンをしているので、無理なアプローチはしなかった。それにオーバーステアのため、若干、ハンドリングにも問題があった。昨日の予選第1日目よりもグリップレベルが低く、全体にパフォーマンスは発揮できなかった。明日は、予選15番手からのスタートなので、困難なレースになると思うが、ポイント獲得に向けて、全力を尽くす」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号