F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

第2回バルセロナ合同テスト1日目午前 タイム結果

2016年3月1日

 3月1日、スペインのバルセロナで第2回F1合同テストが始まった。初日は好天に恵まれ、気温14度、路面温度34度というコンディション。午前中のセッションは終了直前にフェルナンド・アロンソがピット出口でストップ、赤旗が出て走行終了となった。

 メルセデスのニコ・ロズベルグが82周を走り、1分23秒022でトップタイム。第1回テストでメルセデスは、ずっとミディアム・タイヤで走っていたが、初めてソフトを使っている。これは第1回テストでフェラーリのセバスチャン・ベッテルがウルトラソフトで記録した総合ベストタイム、1分22秒810に迫るものだ。

 キミ・ライコネンはミディアムで2番手タイムを記録。マクラーレン・ホンダはパワーユニットのマッピングに集中して50周を走行、アロンソは最後に止まってしまったものの、ソフトで3番手につけている。

 この日はザウバーが新車C35をシェイクダウン、フェリペ・ナッセがステアリングを握った。また、トロロッソは今季仕様のカラーリングが施されたSTR11の発表会を行い、マックス・フェルスタッペンがドライブ。マノーはオイル漏れで、ほとんどの時間をガレージで過ごすことになった。

 メルセデスは午後のセッションから、ルイス・ハミルトンがドライブする。


第2回バルセロナ合同テスト1日目午前 タイム結果

PosDriverCarTimeLap
1ニコ・ロズベルグメルセデスW071’23’’02282
2キミ・ライコネンフェラーリSF16-H1’23’’83642
3フェルナンド・アロンソマクラーレンMP4-311’25’’25250
4バルテリ・ボッタスウイリアムズFW381’25’’25558
5マックス・フェルスタッペントロロッソSTR111’25’’35659
6ニコ・ヒュルケンベルグFインディアVJM091’25’’95450
7ダニール・クビアトレッドブルRB121’26’’22722
8エステバン・グティエレスハースVF-161’26’’66123
9フェリペ・ナッセザウバーC351’26’’92342
10ケビン・マグヌッセンルノーR.S.161’26"98154
11リオ・ハリアントマノーMRT05---2




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号