F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

中国GP木曜記者会見U

2005年10月14日

ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)

Q:君は中国も上海サーキットも初めてだよね。第一印象は?
ヤルノ・トゥルーリ:印象はいいよ。ここにたどり着くまで長かった。まだコースは見ていなくて、この後で行ってみるつもりだけど、すごく良さそうだ。ここではずっと楽しく過ごせているよ。

Q:上海市については?
JT:他のドライバーと同じで、見て回っただけだよ。ビル群を見に行った。人々もそうだけど、ヨーロッパとは全然違うね。

Q:あと鈴鹿について。ちょっとしたアクシデントがあったけど、君の意見は?
JT:もう蒸し返すなんて意味がない。付け加えることもないよ。レース中に誰かがオーバーテイクを仕掛けようとして、その動きがお気楽すぎただけさ。

Q:このレースに向けては?
JT:ここは少しだけマシなんじゃないかと思う。皆も知っているとおり日本で新しいマシンを投入して、それが古いマシンよりも速いことが分かったけど、僕の場合、週末もテストの間もハンドリングの感触が良くなかったんだ。チームにその問題を伝えたら、チームは素早く対応してくれてね、ここでは少しだけ改良が加えられるはずだ。その点ではチームに感謝しなくちゃいけない。(ドイツの)ケルンにいるスタッフが必死に働いてくれるからこそ、ここでトラブルに対処できるわけだしね。問題を解決するための些細な点ではあるけど、重要なのは、このマシンで最終2戦を戦っているということだ。冬のタイヤテストで用いるマシンであり、このマシンをベースに来年用のマシンを開発しているからね。チームの誰もが迅速に対応してくれて、ここ数日の動きといったら感動ものだよ。問題を解決できたかどうかチェックしなくてはならないけど、彼らの姿勢も、対応がすごく敏速だったことも気に入っているし、その辺はチームに感謝している。

Q:では、基本的に何が問題だったの?
JT:ニューマシンで起きた問題だよ。新しいサスペンションと新しい空力を投入していて、実際にテストの間はすごく調子が良かったけど、自分のドライビングスタイルには合っていなくてね。僕はそれらの変更にすごく敏感で、いくつかの問題、とりわけフロントサスペンションとパワステの部分で感じられるんだけど、その反応が僕には釈然としないんだ。僕のドライビングスタイルはすごくスムーズで繊細だから、そういう小さな問題でも悩まされてしまう。それで僕はチームにパワステ面の対処を急いでもらうように頼んだんだけど、週末までには間に合うんじゃないかな。


ジャンカルロ・フィジケラ(ルノー)

Q:日本では表彰台で気落ちしていたようだけど、振り返ってみてどう思う?
ジャンカルロ・フィジケラ(ルノー):レース後がっかりしていたのは確かだよ。40周以上も1位だったのに、最終ラップで転落したんだからね。でも、キミ(ライコネン)は僕よりずっと速くて、特にストレートでは13km/hも速かったんだ。それに彼はレース中のほとんどで他車の後ろを走っていたから、タイヤがセーブできていて、磨耗が僕よりずっと抑えられていたんだと思う。だからこそ彼が僕よりも早く低速コーナーを抜けられたんだろう。最終シケインでは、その前の周で大丈夫だったから、同じように自分のポジションを守ろうとしたんだけど、最終ラップはシケイン出口で彼がすごく速くてね。ストレートで僕の前にマシンが1台いたのもあって、自分のポジションを守りきれなかった。でも忘れないで欲しいのは、2年前は僕がブラジルGPの最終コーナーでキミをパスして、優勝を果たしたということだ。モーターレーシングなんだし、こういうこともある。

Q:彼のリベンジを受けたというわけだね。では中国については?
GF:中国は好きだよ。昨年は街に繰り出すことがあって、面白かった。渋滞はさておき、素晴らしい街だね。サーキットの方は昨年すごく楽しんだよ。いろんな特徴といろんなコーナーのあるチャレンジングなサーキットだ。昨年はタイヤのグレイニングが大きな問題になったのを覚えている。優れたエンジンも必要だけど、以前のものより強力になった新スペックのエンジンを投入するから、今から楽しみにしている。

Q:鈴鹿以降の?
GF:そうだよ。

Q:今週末、ザウバー、ジョーダン、ミナルディの3チームが消えてしまうわけだけど、君はその3チーム全てでドライブしたことがあるね。そのことについては?
GF:僕のせいじゃないよ! 残念だし、悲しいよ。F1にとっても実に寂しいことだ。でも、僕はメカニック全員が新しいチームに移れると思うし、そうできるかどうかの方が重要だ。




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号