F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン、アロンソに起きたエンジントラブルは衝撃的だが驚きなし。「よく目にする光景」

2017年5月29日

 マクラーレン・テクノロジーグループのエグゼクティブディレクター、ザック・ブラウンは、第101回インディ500のレース終盤、フェルナンド・アロンソのマシンがエンジントラブルを起こした状況を「衝撃的だったが驚きはなかった」と語った。


 F1モナコGPを欠場してインディ500に臨んだアロンソは序盤からトップ争いを展開。合計で21周ラップリーダーを務めるパフォーマンスをみせたが、180周目にエンジンから白煙上がりストップ。リタイアを余儀なくされた。


 ブラウンはインディカーでもエンジントラブルがアロンソに襲いかかったことに対し、苛立ちを隠さない。

アロンソのエンジントラブルを「見慣れた光景」と語ったザック・ブラウン
アロンソのエンジントラブルを「見慣れた光景」と語ったザック・ブラウン
 


「突然、白煙が上がったんだ。我々はよく目にしている光景だがね」とブラウン。


「フェルナンドやマクラーレンのスタッフ、アンドレッティのスタッフにとっても悲しい出来事だった」


「ここ数年、我々は苦痛の年を過ごしてきたから、今回は好成績を期待できると望んでいた。しかし、最終的に願いは叶わなかった。ただし、衝撃的ではあるが、驚きはなかったよ」


 インディ500本戦までの間、ホンダ製エンジンには複数回トラブルが発生していたこともあり、ホンダはエンジンの信頼性について懸念を抱いていた。


 決勝レースでは、アロンソにトラブルが発生する前、チームメイトのライアン・ハンター-レイにもエンジントラブルが起きている。


 また、ブラウンによればアロンソはレース前半でエンジンに違和感を感じていたという。


「フェルナンドはレース折り返しを迎えるころになにか違和感を感じると訴えていた」


「我々も少し怖いとは思ったが、彼のペースは落ちていなかったんだ」


「しかし、フェルナンドがマシンの状態を感じ取るセンスは抜群だ。だから、彼があの時感じた違和感がトラブルの原因だとしても驚かない。確証はないがね」


 最後にブラウンは、アロンソが「優勝できたかは分からない」としながらも、レースを制した佐藤琢磨とは「かなり接近した争いになっていただろう」と語っている。


「レースが終わった後にいろいろと言うのは簡単だが、レース終盤の展開を見れば、フェルナンドがあの場所にいたことは間違いないと思う」


「彼はインディアナポリスで一度もミスをしない完璧な走りをみせていた。誰もが興奮していたし、熱気を感じたはずだ」


「そして誰もが彼が勝利することを望んでいたはずだし、彼も勝利を求めていたと思う」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号