F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「本気モードのライバルに近づいた」とアリバベーネ

2015年11月17日

 跳ね馬のボス、マウリツィオ・アリバベーネは、ブラジルGPにおけるフェラーリのレースペースがメルセデスAMGとのギャップ縮小を示しているという。

 フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、ニコ・ロズベルグがチームメイトとのマッチレースに勝利した日曜のレースで、ハミルトンの記録したファステストラップから0.216秒差のベストタイムをマーク、最終的にはトップから14.244秒差、2位のハミルトンからは6.488秒差の3位でチェッカーを受けた。

 このタイム差は、今回同様メルセデス2台に続いて3位チェッカーを受けた開幕戦オーストラリアGPの34秒523差を大幅に縮めたかたちだ。

 ベッテルはレース後、メルセデスと唯一の同一周回だったフェラーリが「オーストラリアに比べてより近づいた」と述べ、チームボスのアリバベーネをそれに同意している。

「数字を見れば、それが発明でもなんでもないことは明らかだ」とアリバベーネ。
「セーフティカーやその他の要素もない中で、我々が最も彼らに近かった。我々だけがメルセデスとすべてのラップを走りきった」
「ある周では(彼らに)近いペースだったし、ある周では同じタイムだった。数周に関しては上回っていたこともあった」

「この状況での結果ならOKだが、勝った時こそがグッドだ。従って日曜はOKということだ」

 アリバベーネはライバルの2台が終始本気モードだったと感じており、フェラーリ勢のパフォーマンスには満足している。

「彼らはプッシュしていた」とアリバベーネ。
「あるタイミングでは非常に激しくプッシュしていた」
「最後の3、4周は別として、日曜日の彼らが終始本気だったと私は確信している」

「おそらく、別のレースではそうではなかったかもしれない」
「メルセデスのみが知ることだが、我々のデータでは彼らがプッシュしていたと考えている」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号