F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

あのチャンピオンの長靴にダメ出し@アメリカ現地情報

2015年10月26日

まずムッシュ柴田氏は無事ホテルに帰れたのでしょうか?というあたりから、お送りするフロム・ザ・パドック。毎日いろいろなことがありすぎたテキサス通信です。

○○○○○

というわけで、金曜の夜は雲の晴れ間から月さえ覗き、無事にホテルへ戻れました。一番大変だったのは土曜でしたね。

結局、予選は日曜の朝に延期となり、2013年開幕戦オーストラリアGP(このときは予選Q2から日曜に実施)以来の「予選〜レース同日開催」。ご存知のとおりルイス・ハミルトンが堂々の優勝を飾り、三度目のタイトルを獲得しました。



レース後の記念撮影。さすがに、うれしそうですね〜。ん?チームメイトの姿が見えないって?まあレース中、いろいろありましたからね……。

ちなみに決勝終了直後のトップ3会見は、こんな感じでした。



……1コーナーでの押し出しに怒ってるのか、ミスして優勝を逃した自分のふがいなさに呆れているのか。この態度は、あまりにもいつものニコ・ロズベルグらしくない。ただ記念撮影には、このあと一応出席したそうです。僕はシャンパンが降りかかるのを恐れて、早々に退散したので見てないのですが。

で、時間を、ちょっと戻ってみると。



土曜はこんな感じの暴風雨状態。朝6時半過ぎにサーキットへ向かう途中、冠水した道路に何度ハンドルを取られたことか。やっとの思いで到着、メディアセンターまで、ほんの100mほど歩くだけでびしょ濡れ状態になってしまいましたよ。



えんえんと予選の延期通告が繰り返されるなか、トロロッソはこんなパフォーマンスで楽しませてくれました。かなり貴重なショットですよね。コクピットに乗り込んだヨス・フェルスタッペンが、昔のように左手を挙げて「エンジン始動」を指示したのには思わず笑みがこぼれましたよ。いまはそんなことしないんですよ、お父さん。



日曜は天候回復するかと思いきや、雨は小降りになりましたが、午前6時半のサーキットは風かなり強し……。




でも午前8時過ぎにはマーシャルを乗せたスクールバスがコースへと乗り入れ、準備開始。ようやく予選が始まりました。まあ、Q3は中止になってしまいましたけどね。



午後2時には一瞬、日の光さえ差し込むなか、いよいよレース開始。マクラーレン・ホンダが、こんなに前のグリッドにいるのを見るなんて、いつ以来だろ。えっ、そんなことより、やたらに露出の高いグリッドガールのほうが気になる?



そうですか。では、前に回ってみましょう。いかにもテキサスらしいというか。



こちらの女性はメキシコ系でしょうか。

それより僕はセバスチャン・ベッテルの長靴に目が釘づけでしたよ。



まだ路面がビショビショなのでレーシングシューズを濡らさないように上から履くもので、近寄ると、ちゃんとしたものだということはわかる。でも遠目だとゴミ袋を巻きつけたようにしか見えないんですよね。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号