F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1新エンジン導入案にカスタマーから懸念の声

2015年4月24日

 ザウバーのチームプリンシパル、モニシャ・カルテンボーンは、2017年にエンジンレギュレーションが変わるのであれば、カスタマーが負担するパワーユニットの価格を抑える努力をするようマニュファクチャラーに求めている。

 F1ファン減少の解決策の一環として、2017年に1000馬力のエンジンを導入するというプランが検討されている。
 全マニュファクチャラーは現在のV6パワーユニットを改良する形で対応したい考えだが、これに対しV8への変更を望むバーニー・エクレストンは、V6を維持するのであればコストを抑えなければならないと主張している。

 現在のパワーユニットにカスタマーチームは年間およそ1,800万ポンドを支払わなければならず、小規模チームにとっては大きな負担となっている。

 フェラーリエンジンを搭載するザウバーの代表を務めるカルテンボーンは、エンジン価格がさらに引き上げられることを懸念している。

「私たちカスタマーチームとしては、エンジンに関して一番重要なファクターは価格です」とカルテンボーン。

「かつてエンジンは大きなコスト推進要因でした。長年その状況を避けてきましたが、残念なことに以前の状態に戻ってしまいました。これは理にかなっているとはいえません」

 マニュファクチャラーはいずれにしてもワークスチームのためにエンジンを作らなければならないにもかかわらず、カスタマーチームがエンジン開発の費用の一部を負担するような形になるのは間違っていると、カルテンボーンは言う。

「マニュファクチャラーがコアテクノロジーおよび最新テクノロジーを披露する必要があることは理解していますが、無理のないレベルの価格にすべきです」
「彼らはいずれにしてもエンジンを製造するのです。私たちが彼らの研究開発のための費用を負担するために利用されるべきではないと考えます」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号