F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

PU・チーム・ドライバー総括:バトン1位、アロンソ4位の年間記録とは

2014年12月22日

xpb
【パワーユニット(PU)総括〜最強メルセデスそのパワーの源は?】
 今年導入されたエネルギー高効率追求“F1専用エンジン”は、65年史上で最も高いパワーユニットになってしまった。これは11年6月末、世界モータースポーツ評議会で14年度導入が正式決定された時点から予測されていたこと。

 そのお値段はメルセデスが2000万ユーロ(推定)にはね上がり、ルノーも同額レベルに達し、フェラーリは1500万ユーロとされた(安価だが現場サービスなどは最小限スタッフだけ)。1戦1億円以上もの年間経費、これが中小コンストラクターの運営を苦しめることになったのは言うまでもない。

 最強PUメルセデス=コストパフォーマンスNO・1、ユーザーチーム躍進によってはっきり証明された。PU106Aハイブリッドのコンプレッサーと排気タービン“分割配置”ばかり話題になったが、その回生システム・レイアウト優位性だけでなく1600ccエンジンそのものの発生トルクが他を圧倒した。

 それが「パワー=トルク×回転数」の定理のうえであれほどのパフォーマンスにつながったのだ。メルセデス陣営は政治的な動きとして、今後“回生システム”を共通化してもいいという態度を示している。それは1600ccエンジン本体に自信があるからなのだろう。新PU革命を制したのは母胎となるコレ(ICE)、話題注目度を他にひきつけたところに奥深い戦略を感じた。


xpb
【チーム総括〜絶望から脱却したレッドブル】
 14年オフに4冠王者レッドブルはテスト走行距離たった1700km、メルセデスの三分の一しか走れず、ベストタイムは6番目に低迷。ベッテルは絶望し、ニューウェイはRB10空力開発を断念しかかった。
 その視点から見ていくとシーズン中に3勝を奪い、ランク2位まで押し上がったレッドブルのチーム力は強烈な“右肩上がり”だ。一例をあげるとストレートの遅さは今年だけでなく昨年までもそう。だがそれをおぎなったのはコーナリング(ボトム)スピードであり、今季もひたすらそこにこだわり着実に高めていったのがコースサイドで見ていてよく分かった。

 セクター速度データは公表されても、一つ一つのコーナー速度は計測されない(チーム側はGPSデータ整合によってそれをつかめるが。)そうした観点で言わせてもらうと今年のレッドブル・チームは絶望からの脱却をめざし、よく2位まで這い上がった。
 最強メルセデスのトルク、回生パワー、高燃費に比して劣るPUながら、対抗手段をしぼりこみ“挑戦”した4冠王の意地。三つ勝ち、メルセデスを16勝にとどめた彼らがあっさり序盤で諦めていたら、このシーズンは平凡で退屈な年になっていた。




レース

9/20(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/21(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/22(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン331
2位ランド・ノリス279
3位シャルル・ルクレール245
4位オスカー・ピアストリ237
5位カルロス・サインツ190
6位ルイス・ハミルトン174
7位ジョージ・ラッセル155
8位セルジオ・ペレス144
9位フェルナンド・アロンソ62
10位ニコ・ヒュルケンベルグ24

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム516
2位オラクル・レッドブル・レーシング475
3位スクーデリア・フェラーリ441
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム329
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム86
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム34
7位マネーグラム・ハースF1チーム31
8位ウイリアムズ・レーシング16
9位BWTアルピーヌF1チーム13
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 9/22
第19戦アメリカGP 10/20
第20戦メキシコシティGP 10/27
第21戦サンパウロGP 11/3
第22戦ラスベガスGP 11/23
  • 最新刊
  • F1速報

    Rd15 オランダ&Rd16 イタリアGP号