F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

前半戦ランキング:通算出走数&ドライバー年齢

2014年8月9日

 3月に開幕した今年のF1も第11戦ハンガリーGPで前半戦を終え、恒例のサマーブレイクに突入しました。とは言え、あと2週間もすればベルギーGPの週末となるわけですが、今後より一層熱を帯びるであろう後半戦を前に一度これまでの11戦を振り返り、後半戦を占う意味も含め各ドライバーの成績をさまざまな角度からおさらいしておきましょう。題して「前半戦なんでもランキング」。第1回目は基本中の基本、全ドライバーの出走回数と年齢です。

 まずは出走回数。第9戦イギリスでは今年ウイリアムズで心機一転のフェリペ・マッサが記念の200戦目を0周リタイアで終えてしまうということもありましたが、その他のベテラン勢に目を向ければ、2000年にデビューしたジェンソン・バトンが今年のバーレーンで250戦の大台に到達しました。ハンガリー終了時点で258戦を消化したバトンは、252戦のヤルノ・トゥルーリ、さらにリカルド・パトレーゼの256戦を抜いて歴代3位に浮上。一部では来シーズンの契約を不安視する報道もありますが、ぜひ来年もこの素晴らしい記録を伸ばしていってほしいところです。

 2位のフェルナンド・アロンソと3位のキミ・ライコネンは同じ2001年のデビューですが、ライコネンは一度WRCに寄り道した関係で200戦を越えたところ。それでも最終戦ではゲルハルト・ベルガーを抜いて歴代10位となる予定です。こちらも2015年末での引退、などという報道もありましたが、バトンとともにまだまだ走っていて欲しいドライバーです。

 次はドライバーの年齢。先ほどの出走回数でまだまだ走り続けて欲しいと言ったライコネンですが、昨シーズン限りでマーク・ウエーバーが引退してしまったため、現役ドライバーでは最年長となっています。今年10月には35歳になるライコネン、現状のフェラーリのパフォーマンスを考えれば引退が頭をよぎるのも自然な流れかもしれません。
 もちろん世代交代の波も着実に押し寄せています。第8戦オーストリアから3戦連続で表彰台を獲得するなど今シーズン飛躍的な成長を遂げているウイリアムズのバルテッリ・ボッタスは次代のフライングフィンを受け継ぐドライバー。他にも、レッドブルで才能を開花させたダニエル・リカルド、若干19歳の若さでF1にデビューしたトロロッソのダニール・クビアトもさらなる活躍が期待できるドライバーです。


2014年F1前半戦:通算出走回数

Pos.出走回数ドライバー
1258J.バトン
2226F.アロンソ
3203K.ライコネン
4202F.マッサ
5158N.ロズベルグ
6140L.ハミルトン
7131S.ベッテル
8120A.スーティル
971小林可夢偉
1069P.マルドナド
1069N.ヒュルケンベルグ
1267S.ペレス
1361D.リカルド
1456R.グロージャン
1550J-E.ベルニュ
1630E.グティエレス
1630V.ボッタス
1630J.ビアンキ
1630M.チルトン
2011K.マグヌッセン
2011D.クビアト
2011M.エリクソン



2014年F1前半戦:ドライバーの年齢
Pos.年齢ドライバー
134K.ライコネン
234J.バトン
333F.マッサ
433F.アロンソ
531A.スーティル
629L.ハミルトン
729P.マルドナド
829N.ロズベルグ
928R.グロージャン
1027小林可夢偉
1127S.ベッテル
1226N.ヒュルケンベルグ
1325D.リカルド
1425J.ビアンキ
1524V.ボッタス
1624S.ペレス
1724J-E.ベルニュ
1823M.エリクソン
1923M.チルトン
2023E.グティエレス
2121K.マグヌッセン
2220D.クビアト




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号