F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ロズベルグが母国初V。ボッタスはハミルトン抑え2位

2014年7月20日

Sutton
 2014年F1第10戦ドイツGPは20日(現地時間)、フランクフルト郊外のホッケンハイムリンクで67周の決勝レースが行われ、メルセデスAMGのニコ・ロズベルグが今季4勝目、通算7度目となるトップチェッカーを受けた。ケータハムの小林可夢偉は16位でフィニッシュした。

 ドイツ人ドライバーのロズベルグがポール・トゥ・ウインで母国GP初優勝を飾り、タイトル争いで再びリードを広げることに成功した。今回のレースの直前、メルセデスが最大のアドバンテージを持つとされるFRICの使用が禁止され、彼らの圧倒的な速さを。しかし、レースではポールスタートのロズベルグがライバルを寄せつけない走りで終始独走、予選のクラッシュで20番手スタートとなったルイス・ハミルトンも驚異の追い上げで3位表彰台を獲得し、改めてその強さを見せつけた。


レースはオープニングラップの1コーナーで3番手スタートのフェリペ・マッサと4番手のケビン・マグヌッセンが接触し、マッサのマシンが横転するという激しいクラッシュで幕が開けるが、3周目のレース再開以降はロズベルグがファステストラップを連発しながら2番手ボッタス以下を引き離していった。

 先頭のロズベルグは15周目の最初のピットストップまでに後続に約10秒のギャップを築くと、2番手ボッタスも同じ周にピットに入ったためトップでコースに復帰。一方、2番手には20番グリッドからソフトタイヤでスタート、最初のスティントを引っ張ったハミルトンが浮上し、上位はロズベルグ、ハミルトン、ボッタスの順。4番手以下にオープニングラップの混乱でポジションを上げていたセバスチャン・ベッテルとフェルナンド・アロンソが続く展開となった。

 ロズベルグの勢いはセカンドスティントでも衰えず、ピットアウト後にハミルトンをパスした2番手ボッタスとの差をさらに拡大。レース30周時点で14秒のリードを築くと、早くもペースをコントロールする余裕を見せる。
 逆に26周目に最初のピットストップを行った暫定3番手のハミルトンは、ファーストスティントでオーバーテイクに苦戦したダニエル・リカルドを今度はすぐにパスするも、ジェンソン・バトンを追い抜く際にこの日2回目となる接触を起こしフロントウイングの翼端版を破損、苦しいレースを強いられる。

 しかしハミルトンは徐々にポジションを上げていくと、42周目に暫定2番手で2回目のピットに向かい5番手でコースに復帰。さらに50周目に最後のピットストップを行ったハミルトンは同じ3回ストップのベッテル、アロンソを交わし、ついに3番手のポジションを得る。
 ハミルトンは終盤、2番手を走るボッタスとの差を徐々に縮め60周を前にウイリアムズを捉えることに成功。ここからボッタスとハミルトンの2位をかけたバトルが繰り広げられるが、ボッタスもFW36のトップスピードを活かしてメルセデスを執拗にブロック。2台のバトルはチェッカーまで続いた。

 独走で優勝したロズベルグは母国グランプリ初優勝を達成。4ポイント差だったタイトル争いでも2位ハミルトンとの差を14ポイントまで広げることに成功した。2位は最後までハミルトンを抑えきったボッタスが手にし、アロンソとの争いを制したベッテルが4位に。アロンソはレッドブルと互角の走りを見せたが、最後にリカルドを抜きあぐね、ベッテルへチャレンジすることができなかった。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号