F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ビアンキ「チーム待望の初入賞に貢献できて感激」

2014年5月26日

 2014年F1モナコGPの日曜決勝で、マルシャのジュール・ビアンキは9位、マックス・チルトンは14位だった。

■マルシャF1チーム
ジュール・ビアンキ 決勝=9位
 やった! チーム全員にとって素晴らしいレースだったし素晴らしい結果だ。ただただ最高にハッピーだよ。
この結果を可能にしたのはマルシャF1チームの全員であり、何よりもまず彼らに感謝したい。

 僕らがレースに対してどれだけの決意で臨み、どれだけたくさんの作業を行ってきたか、誰も知らないだろう。彼らが長い間目標としてきた初ポイント獲得を達成するために役に立てて感激している。一緒にこの目標を成し遂げられて、本当に誇りに思うよ。

 モナコにいるスタッフ、バンベリーのスタッフ、そしてパワートレインのパートナーであるスクーデリア・フェラーリに感謝したい。僕らは全員で協力し合って大きな進歩を遂げた。特にバルセロナテスト以降の進歩は大きかった。それによってプッシュする自信を得て、今週末実際にプッシュできたんだ。

 楽なレースではなかった。フィニッシュまでの過程で楽しめる瞬間は何度かあったけれど、同時に何度か不安になるような瞬間もあった。でも最終的に重要なのは、僕らがついに目標を達成し、今後長きにわたって素晴らしい瞬間を味わうことができるということだ。

 改めてフェラーリ・ドライバー・アカデミーに対しても感謝の言葉を述べたい。彼らは僕のキャリア全般をサポートしてくれている。


マックス・チルトン 決勝=14位
 今日のような特別な瞬間に立ち会えてとても誇りに思う。小さなチームがこんな素晴らしい結果を出したなんて、今後に向けて大きな後押しになるよ。

 でも今日は僕にとっては、悪い方向に行く可能性があることがすべてそうなってしまったので、複雑な気分なんだ。それでもレースではそういうこともあるのだし、このチームのためにポイントを取るチャンスがいつか僕にも訪れることは分かっている。

 皆、おめでとう。次のモントリオールに向けてすごくやる気が高まっているよ。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号