F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテルが9連勝。“さよなら”ウエーバーが2位

2013年11月25日

Sutton

 2013年のF1最終戦、第19戦ブラジルGPは24日(現地時間)、サンパウロ近郊にあるインテルラゴス・サーキットで71周の決勝レースが行われ、レッドブルのセバスチャン・ベッテルが全ラップをリードするポール・トゥ・ウインで今季13勝目、通算39勝目を挙げた。

 2013年シーズンを締めくくる今季第19戦のブラジルGP。来季からのレギュレーション変更に伴い2006年から使用されてきたV8エンジン最後のレース。また、F1を引退するマーク・ウエーバーのラストラン、フェリペ・マッサも8シーズンを過ごしたフェラーリ最後の一戦を母国で迎えるなど、さまざまな話題に満ちたグランプリとなった。

 迎えた決勝。前日までの雨はあがったものの上空には相変わらずの厚い雲が垂れ込めており、レース前の予報でも60%の降水確率がアナウンスされる、午後2時のスタートを迎えた。
 レースは、スタート加速の鈍ったPPベッテルのインをついたニコ・ロズベルグがホールショットを奪い、さらに5番グリッドのルイス・ハミルトンも3番手に浮上するなど、メルセデス2台が幸先良いスタートを切ったかに思われた。しかし、ベッテルはオープニングラップであっさりとポジションを奪い返すと、その後ろではウエーバーもハミルトンからポジションを取り戻す。

 直後の2周目、ロータスのロメイン・グロージャンが派手にエンジンをブローさせるなか、翌周にはアロンソがロズベルグを攻略して2番手に浮上。だが、そのアロンソもレッドブルの勢いは止められず、6周目にロズベルグをパスしたウエーバーが12周目にアロンソをオーバーテイクしてレッドブル勢が早くも1-2態勢を築いた。

 一方、その間も快調にトップを走るベッテルはファステストラップを織り交ぜながら後続とのギャップを広げていき、10周目には8秒、上位陣のピットストップが始まった20周目には10秒と確実に自らのリードを築いていく。
 ベッテルは上位勢で最も遅い24周目にピットインし、ミディアムタイヤにスイッチすると、先頭でコースに復帰する。2番手はピット作業に遅れのあったウエーバーに代わってアロンソが浮上していたが、ここでもウエーバーはすぐにアロンソを攻略、レース中盤もレッドブル2台がレースをリードするかたちとなる。


 中盤以降もベッテルは2番手ウエーバーに約10秒のギャップを保ちながら快調に周回を重ねて行く。ウエーバーの約3秒後方にアロンソがつけ、4番手にはペースの上がらないメルセデス勢をパスしたフェリペ・マッサが一時アロンソに4秒近い差にまで迫った。
 しかし、そのマッサはピットエントリーの白線カットでドライブスルーペナルティを受けてしまい、8番手までポジションをダウン。コンストラクターズで逆転2位を狙うフェラーリにとっては、痛恨のペナルティとなってしまった。

 レースが40周目を過ぎると、各車2度目のピットタイミングが迫るが、すでに上空には雨雲が迫っており、チームはピットのタイミングを先延ばすかたちをとる。そんな中、47周目にウイリアムズのバルテッリ・ボッタスとメルセデスのハミルトンが接触するアクシデントが発生。すると、これをタイヤバーストと勘違いしたのか、多くのマシンがピットイン。さずがのレッドブルも慌てたのか先に入ったベッテルのタイヤをすべて用意しておらず、直後に滑り込んできたウエーバーを待たせるかっこうに。対照的にフェラーリのアロンソはタイミングよくピットをすませると、3番手でコースに復帰、ベッテルとの差は6秒にまで縮まった。

 これで、ベッテルの完勝モードが一気に吹き飛ぶと、残り10周前あたりからは上空からパラパラと雨粒が落ち始め、レースは波乱の展開を匂わせた。しかし、その後も雨は一向にレースペースに影響を及ぼさず、最後までドライコンディションで進行。結果、終盤も危なげない走りを見せたベッテルがトップチェッカーを受け、ウエーバーも2位でフィニッシュ。アロンソも3位となった。

Sutton

 ベッテルはこれでミハエル・シューマッハーに並ぶシーズン最多13勝と、1952年から53年に9連勝を記録したアルベルト・アスカリの記録に並ぶことに。フェラーリラストランのフェリペ・マッサは、ドライブスルーペナルティを受けながらも最後は7位でフィニッシュしたが、コンストラクターズ争いでは、メルセデスを逆転することはできなかった。

Sutton




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号