F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

TVクルー、全セッション中ピットレーンに立入禁止

2013年7月11日

Sutton

 F1の商業面を管理するフォーミュラワン・マネジメント(FOM)は、ドイツGPでの事故を受け、今後は全セッションでカメラクルーらがピットレーンに立ち入ることを禁止することを明らかにした。

 ドイツGP決勝中、ピットストップを行ったマーク・ウエーバーのマシンからタイヤが脱落し、ピットにいたFOMのカメラマン、ポール・アレン氏にヒット、彼は骨折などの怪我を負った。幸いアレン氏は全快する見込みであるということだ。

 FIAは、事故の2日後、安全性向上のために規則を変更することを発表した。
 今後、マーシャルおよびチーム関係者以外は、決勝および予選セッションの間にはピットレーンに立ち入ることは禁じられ、許可を受けたメディアが入れるのはピットウォールに限定される。
 また、2014年に向けて決定していた規則の導入を早め、ピットストップにかかわるスタッフにヘルメットの装着を義務付け、ピットレーンの速度制限をさらに下げることもFIAは決めている。

 FIAの発表の翌日である10日、FOMがF1に関係する各放送局にEメールを送り、カメラクルーを含む放送関係のすべてのスタッフが、全セッション中、ピットレーンに入ることを禁止すると通知した。

 FIAは、レッドブル・レーシングからドイツGPでの事故に関する報告書が提出される予定であり、その内容を他のチームにも公開すると述べている。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号