F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル「メルセデスのスローペースには驚いた」

2013年5月27日

 2013年F1モナコGPの日曜決勝で、レッドブル・レーシングのセバスチャン・ベッテルは2位、マーク・ウエーバーは3位だった。

■インフィニティ・レッドブル・レーシング
セバスチャン・ベッテル 決勝=2位
 全体的に見てこの結果を喜んでいるし満足している。ここではオーバーテイクがとても難しいことが分かっているからね。ニコ(・ロズベルグ)にお祝いを言うよ。彼はとてもいい仕事をし、レースをコントロールした。

 僕は最高のスタートを切ったけれど、スペースがなかったね! メルセデス2台を抜くことが可能だったと思うが、スペースがなかったから引かなければならなかった。マークも近付いてきて、1コーナーへの進入はとてもタイトだったよ。

 序盤のスローペースには少し驚いた。前を走っているのは2台のシルバーアローのはずなのに、最初の数周はゆっくりと進むバスみたいだった。でも彼らがどういう戦略を採ろうとしているのか明らかで、とてもいい仕事をしていた。

 メルセデスは自分たちにとって一番うまくいく戦略を採った。スタートから数周後、彼らが何をしているのかはっきりした。彼らはスローペースで走り、1回ストップを成功させようとしていた。フェアな行為だよ。彼らがレースをリードしていたんだからね。それにここはオーバーテイクがものすごく難しい。
 近づこうとするたびに彼らは反応した。彼らはスローペースで走る余裕があったし、ペースを上げることもできた。

 そういった意味であまりエキサイティングなレースではなかった。タイヤを労わりながら多くの周回を走らなければならなかったしね。今日は完璧にはいかなかったけれど、この結果に満足だ。

 戦略の面でラッキーだった。チームのおかげでルイス(・ハミルトン)の前に出ることができた。この結果には満足していいと思う。

 リスタートは簡単じゃなかったけれど、この結果に満足できる。チームはいい仕事を成し遂げた。僕らはこことの相性がいいみたいだね。チーム全員を祝福したいし、全パートナーに感謝する。2台表彰台に上がったというのは素晴らしいことだ。





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号