F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ、パワーユニット供給でのF1参戦を発表!

2013年5月16日

AUTOSPORTweb

 本田技研工業の伊東孝紳代表取締役社長は16日、東京都内で記者会見を行い、2015年からマクラーレンと組み、F1世界選手権にエンジンを中心としたパワーユニットの供給を行うと明らかにした。

 2012年秋頃から、世界中で噂となっていたホンダのF1復帰が、ついに現実となった。リーマンショックの影響により2008年限りで撤退した第3期活動の後、5年間F1からは遠ざかっていたホンダが、15年からエンジン、さらにエネルギー回生ユニットを中心としたパワーユニットの供給という形でF1参戦を正式に発表した。

AUTOSPORTweb

 16日、ホンダウエルカムプラザ青山で開催された緊急記者会見では、まず伊東社長がひとりで登壇。
「今回、F1世界選手権に参戦することを決定しました。2015年からマクラーレンとのジョイントプロロジェクトとして、パワーユニット供給を行い、マクラーレン・ホンダとして参戦します」と高らかに宣言した。

 さらに、伊東社長に続いてマクラーレン代表のマーティン・ウィットマーシュが登場。「今回、マクラーレン・ホンダという栄光ある名前を復活させることができて喜ばしく思う。ともにホンダと刻んだ栄えある歴史を胸に邁進していく」と伊東社長と堅い握手を交わした。

AUTOSPORTweb

 伊東社長は「F1という厳しい技術競争の場でホンダは人材を育ててきた。第3期の活動では満足いく実績を残せず、ファンの皆さまにも残念な思いをさせた。一方、その時の技術者たちは、その後ハイブリッド技術を中心に素晴らしい結果を残してきた」と第3期のF1活動が、市販車の開発に繋がったと語った。

「F1の新たな技術の方向性と、ホンダの目指す方向性が合致していく中、若い技術者たちからもF1をやりたいという声が上がってきた。これからのF1は、方向性を実現するのに最適な場であると判断した」





レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号