F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

FIA、トラブル続きのF1テレメトリーを変更せず

2013年4月26日

Sutton

 今季F1の電子マーシャリングシステムにトラブルが続いているが、FIAはさしあたり現在のサプライヤー、リーデルのシステムを今後も使用することを決めた。

 F1では今季からEMに代わりリーデルのシステムが採用されているが、序盤4戦ではシステムがうまく機能せず、ドライバーたちはコクピット内の警報灯なしに戦わざるをえなかった。

 テレメトリーシステムはドライバーに対して、フラッグ、セーフティカー、DRSに関する警報を与える役割を担っているが、序盤4戦はコクピット内の警報灯とDRSコントロールシステムが停止された。

 バーレーンGPでも状況が改善しなければスペインGPから昨年のサプライヤーEMのシステムに戻ることも検討されていた。しかしFIAは電子システムのマーシャリングライトおよびGPSに関しては改善が見られたと判断した。
 コクピット内の警報灯を制御するテレメトリーシステムは使用できる状態には至らなかったものの、序盤3戦よりは改善したという。

 FIAは、リーデルに対し、問題を解決するために時間を与えたことを明らかにした。ヨーロッパラウンドがスタートするまでにリーデルがシステムを改善することが期待されている。

 サプライヤーをEMに変更するとなると、EM側だけでなくチーム側も新たなシステムの導入のために時間が必要となる。

 F1チームに対しては、リーデルがさしあたりサプライヤーを続ける旨、すでに通知されている。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号