F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1ボス、新エンジン規則によるF1衰退を懸念

2013年4月4日

Sutton

 バーニー・エクレストンは、2014年にF1エンジンが大幅に変更されることにより、観客が減少し、エンジンマニュファクチャラーが撤退する事態に陥るかもしれないと述べた。

 2014年F1では1.6リッターV6ターボエンジンが採用されることが決まっている。エンジンマニュファクチャラーのフェラーリ、メルセデス、ルノーは新エンジンの開発のために多額の費用をつぎ込んでいる。

 エクレストンは、新V6エンジンの開発に膨大な予算が必要となり、それがエンジンマニュファクチャラーのF1撤退につながるかもしれないと示唆した。

「マニュファクチャラーはエンジンに多額の資金を投じている。それが問題だ」とエクレストンが述べたとAUTOWEEKが伝えた。
「私が彼らに話したのは、うまくいかなければもっと金を使う必要が出てくるということだ。そうなると、うまくいかないと活動を中止するという、いつもの流れになる危険がある」

 またエクレストンは、新V6エンジンは今ほど魅力的なサウンドを発生させず、その結果サーキットを訪れる観客が減ると予想している。

 フォーミュラワン・プロモーターズ・アソシエーション会長であるロン・ウォーカーも新エンジンの音を心配している。
「2014年に導入する予定の新エンジンのサウンドについてFIAと戦っている」とウォーカー。
「バーニーも証言してくれるだろうが、まるで芝刈り機のエンジン音だ。この件については全力で戦う」

 しかし最高回転数などの制限があり、魅力的なエンジンサウンドを生み出すことは難しいと、エクレストンは述べている。
「私はフェラーリエンジンの音を聞いた。(今の)クルマの音も新しい音もだ。(FIA会長のジャン・)トッドも同様で、彼はテレビを通して音は聞こえないだろうと言った」

「サウンドが変わってしまうことで、ファンがサーキットに来なくなる危険がある。そうなる可能性が間違いなくあると確信している。ファンは今のサウンドが好きなんだ」
「しかしV6エンジン(への変更)を止めることはできない。レギュレーションはすでに通過し、承認された」

 魅力的なサウンドをファンに聞かせるために、人工的にエンジン音のトーンを調整することができるかもしれないと、エクレストンは述べている。

 2011年にロン・ウォーカーは、次はハイブリッドへの移行を考えているというトッドにエンジンサウンドの問題をどうするのか尋ねると、マシン後部にスピーカーをつけると言われた、と述べている。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号