F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ピレリ、バーレーン後までタイヤ見直しは行わず

2013年4月2日

LAT

 2013年のF1タイヤによってバトルが起きにくくなっているとの批判もあるなか、ピレリのモータースポーツディレクター、ポール・ヘンベリーは、バーレーンGPが終了するまではタイヤの再評価は行わないと語った。

 ピレリはF1レースをよりエキサイティングにすることを目指し、長持ちさせるのが難しいタイヤを提供している。

 今年のタイヤは昨年よりソフトになっており、長く持たせるためにはプッシュすることができないとのドライバーたちの声もある。

 マレーシアGPでトップ4に入ったレッドブル・レーシングとメルセデスは、レース終盤チームオーダーを出してドライバーたちにポジションを守らせようとした理由のひとつとして、タイヤへの懸念を挙げた。

 そのため、デグラデーションが高いタイヤによって、レースが活発化するのではなくむしろバトルが奪われているとの意見も出てきている。

 この問題に関してヘンベリーは、レッドブルらの意見は状況を正しく表してはいないものの、マレーシア終盤のように毎回バトルが控えられるようであれば、タイヤの見直しをする必要があると語った。

「我々は満足すべき状態だと思っている」とヘンベリー。
「上位2チームはドライバーに関して問題を抱え、それによって、本来なら面白くなるはずだったレース終盤が損なわれたといえるかもしれない」
「ホイール・トゥ・ホイールのバトルに関しては、4戦を終えた後、再調査する必要があるだろう。だが今はまだ早い」

 ヘンベリーは、チームの大部分はタイヤに満足しており、レッドブルの批判は例外的であると主張した。

「全チームが同じことを言うなら、話は変わってくる」とヘンベリー。
「そうであれば対策をとり、何かを変更し、違ったことをやる必要がある」
「我々はこれまでの状況も現在の状況も把握している。ひとつのチームのために何か行動を起こしたりすれば、全チームが大騒ぎになる」




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号