F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ペトロフ「僕らチームは選手権10位にふさわしい」

2012年11月26日

 2012年F1ブラジルGPの日曜決勝で、ケータハムのビタリー・ペトロフは11位、ヘイキ・コバライネンは14位を獲得した。

■ケータハムF1チーム
ビタリー・ペトロフ 決勝=11位
 信じられないようなレースだった。チーム全体にとってとてもいい結果だからすごく満足だ。今日みたいなコンディションで最高の仕事をしてくれたチーム全員に感謝したい。コンストラクターズランキング10位の獲得が皆にとってどれだけ大きな意味を持つのか、ガレージに戻ってきた時に分かって、すごく特別な気持ちになった。僕らはこの結果にふさわしい。1年を通して必死に働いてきたんだ。

 今日のレースは今まで僕が走った中で一番過酷な部類に入る。同時にベストレースのひとつでもあるよ。すごくいいスタートを決めて、たくさんのクルマをオーバーテイクし、ターン4の問題を避け、その後はコンディションが変化し続けるなか、全力でプッシュし続けた。今日はピットストップに関して正しい判断ができた。僕のピットストップでは毎回彼らは完璧な仕事をしてくれたよ。54周目にインターに交換したことが今日いい結果を出せた要因だと思う。ピックとは最後の数周までいいバトルをして、ターン3の入り口で彼をとらえ、その後は彼を引き離していった。そこからはコースアウトせずに走り続けることが重要で、セーフティカーが出ると聞き、残り1周だと知った時は本当に最高の気分だった。

 これから皆でお祝いできる。サーキットに来ているチーム、リーフィールドのファクトリーのスタッフ、チームのパートナー、テクニカルパートナーのルノー・スポールF1、そしてレッドブルテクノロジーといった全員で勝ち取った結果だよ。

ヘイキ・コバライネン 決勝=14位
 チームのこの結果を喜んでいる。本当にきついレースの後、僕らはコンストラクターズ選手権10位の座を確保できたんだ。何が起こるか分からないようなレースで、チーム全員がいい仕事ができるかどうかにかかっていた。彼らのおかげで最後に今日のこの結果を出すことができた。僕自身のレースはとても面白かったよ。まあまあのスタートをして、オープニングラップのトラブルを避けた。でも2回目のピットストップで2台が入った時に僕の右リヤに問題があって大量に時間を失い、その後は前に追いつくことを目指して走った。最後のピットストップでは、雨の可能性に賭けてフルウエットタイヤを履いたけれど、最後の2周になるまでほとんどグリップしなかった。でも大事なのは最終結果だ。肝心な時にいい結果が出たね。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号