F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ヒュルケンベルグ「難しいバトルを制して入賞した」

2012年11月19日

 2012年F1アメリカGPの日曜決勝で、フォース・インディアのポール・ディ・レスタは15位、ニコ・ヒュルケンベルグは8位だった。

■サハラ・フォース・インディアF1チーム
ポール・ディ・レスタ 決勝=15位
 いいスタートを決めて最初の数周はとてもいいポジションにいて、速いラップタイムを重ねていった。でもピットストップをするのが遅すぎたかもしれない。ピットストップ後、冷えたタイヤを温めることに苦労し、セナからの攻撃を防ぐのが難しかった。後ろのセナを押さえきることができず、その後マルドナドに対しても同じ状況になった。オーバーステアがひどく、ターン14でミスをして、リヤが滑ってスピンした。後ろのドライバーたちに対して必死に防御しなければならず、それによってタイヤにフラットスポットができてしまい、2回目のピットストップをしなければならなかった。今回は1ストップが正解なのは明らかで、僕がその後挽回するのは難しかった。

ニコ・ヒュルケンベルグ 決勝=8位
 今回はタフなレースだったけれど、たくさんのいいバトルをし、最終的に4ポイント持ち帰れたのでとても満足だ。クルマの力を限界まで絞り出したと思うから、この結果に満足すべきだろう。最初の数周は僕らはとても強力に思えたが、10周を過ぎるとタイヤの性能が落ち始めた。ハードタイヤに換えるとあまり競争力を発揮できなかったので、その後は入賞圏内にとどまることを目指してプッシュした。最後の数周はウイリアムズの2台から大きなプレッシャーをかけられて楽ではなかった。彼らはセクター1がすごく速かったし、DRSのアドバンテージもあったから、防御するのは簡単ではなかったよ。かなり戦った末に、なんとか前のポジションを守れた。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号