F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

オルタネーターのトラブルは低回転で発生とルノー

2012年9月12日

Sutton

 ルノーは、イタリアGPでレッドブル・レーシングのセバスチャン・ベッテルに起きたオルタネーターのトラブルにはコース特性が関係しているかもしれないと推測している。

 ベッテルはバレンシアでオルタネーターのトラブルで勝利を失い、イタリアでも同様の問題が発生し、リタイアを喫した。
 ルノーはレッドブルに謝罪し、早急なトラブル解決を誓っている。

 ルノーの副マネジングディレクター、ロブ・ホワイトは、低回転でのオーバーヒートの問題を疑っている。バレンシアもモンツァも低速コーナーを有するサーキットであり、最初にオルタネーターのトラブルが発生したのはモナコGPの週末であるとみられている。

「バレンシアの後に調査した結果、低RPMでのオーバーヒートの問題である可能性が浮上した」とホワイトは述べた。
「我々はオルタネーターを改良し、バレンシアでトラブルに見舞われたレッドブルとロータスにスパで試してもらったが、問題はなかった」

 イタリアでベッテルはFP3と決勝でオルタネーターのトラブルが発生、ロータスのジェローム・ダンブロジオは予選でトラブルの兆候が見えたために交換している。
「どのケースも新スペックで起きた新しい例だ」とホワイト。

「FP3と予選で問題が出た後、ベッテルのレッドブルとダンブロジオのロータスのオルタネーターを交換した。つまりレースでのトラブルは、オルタネーターが極めて新しい状態で起きたということになる」

「他のパーツはもっとずっと長い走行距離を達成している。これは許されない状況だ。シンガポールに向けて問題を解決しなければならない」

 ホワイトは、シンガポールで古いスペックのオルタネーターに戻すか、完全に新しいパーツを試すかを検討すると述べている。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号