F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン、ブラジルGPのスチュワードの決定に対し、正式に控訴

2007年10月24日

 マクラーレン・メルセデスは、燃料温度の違反があったとされるBMWザウバーおよびウイリアムズのカーナンバー9、10、16、17をブラジルGPのリザルトから除外しないというスチュワードの決定に関し、FIA国際控訴裁判所に対して控訴申立書を提出したことを明らかにした。

 チームは、“レースに勝ち、コース上で選手権を制する”ことを望んでいるため、“残念な”タイミングになってしまったものの、違反があったのであれば、適切な調査の上で、規則を適用するべきであると主張している。

 チームの声明は以下のとおり。
「FIA国際控訴裁判所の規則により、チームはほんの短い期間において控訴申立書の提出が許されており、マクラーレンはこれに従った。チームは、現在入手している情報によって、レギュレーション違反があったとの考えを持った」
「チームは、FIAが、テクニカルレギュレーションを明確化した文書および2度のF1チームマネージャー会議議事録において、燃料温度の管理に関する規則および手順をどう解釈し、遂行するかを明らかにしているものと確信している」
「この手順は、ブラジルGPの後、FIA技術代表により通常のやり方に従って行われ、彼から同GPのスチュワードに、不正が報告された」
「したがって、チームは日曜深夜に発表された決定に記載された正当性が理解できない」
「本件の重要性およびタイミングに関しては、もちろん遺憾に思う。チームはレースに勝ち、コース上で選手権を勝ち取ることを望んでいる。しかし、不正があるのであれば――それはチームの過失ではない――本件は適切に調査され、規則の適用が確実に行われるようにしなければならないと、我々は考える」
「このことをFIAが完全にサポートしてくれ、なされたことを確認することを願っていると、我々は考える」

「しかしながら、ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスは、BMWあるいはウイリアムズチームの誠実性を疑問視しているわけではないことを強調したい。我々は、調査するまでもなく、両チームがこういった不正によってパフォーマンスのアドバンテージを得ようとしたわけではないこと、当日の操作上のミスによってこのような状況が起こってしまっただけであるということを、理解している」
「結局、我々としては、FIAが不正が起こったのか否かの結論を出すべきだと感じた。チームはその過程、そして、いかなるものであってもその最終結果を、完全に尊重する」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号