F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

津川哲夫、F1マーチを駆り、雨の鈴鹿で鮮烈デビュー!?

2005年11月6日

 F1をはじめ、モータースポーツジャーナリストとして活躍している津川哲夫氏が、鈴鹿サーキットで開催されたマーチレースに参戦した。得意のダジャレで車名は“F1マーチ”。初めての鈴鹿、初めてのマーチをドライブし、雨の中で23位完走を果たした。

 F1テレビ解説でおなじみの津川氏はイギリス在住だが、F1のシーズンが終了したこともあり、今回の参戦となった。
 金曜日の練習走行で初めてマーチに乗り込み、これまた初めての鈴鹿を走った津川氏は、「やっぱり鈴鹿はF1でもクラシックコースと呼ばれるだけあってチャレンジングなサーキット。すぐには常連には追いつけない」と嬉しいとも悔しいとも取れるコメント。予選では最終ラップに一挙に3秒アップを果たしたものの、グリッドは最後尾の34番手に留まった。「もう最後の周だから、思い切りいった。130Rだって初めて全開だったし。それでもシリーズで走ってる人に追いつくのは簡単じゃないが、どうやらテールエンドは見えてきた」と手ごたえを得た。
 スターティンググリッドにはジャーナリスト仲間を初め、鈴鹿サーキット関係者やオフィシャル、さらにはGTドライバーの加藤寛規選手まで応援に駆けつけた(トヨタ系なのに!)。あいにくの雨での決勝となり、「予選までで見えてきたものが、すべてリセットされてしまった」と嘆いていたものの、そこはベテラン。いざ決勝がスタートすれば、雨の中でライバルが次々とスピンする中、最後まで安定した走りでポジションアップ。7周の決勝レースを23位でチェッカーを受けた。
「マーチは、小さな車だけどちゃんとしたレーシングカー。やろうと思えば誰にでも参加できるいいレースだよね。もちろん、怪我やクラッシュはぜんぶ自分の責任だけど、それもきちんと理解した上で、みんなにレースを楽しんで欲しい」と熱いメッセージを送ってくれた。
 マーチレースに関する詳細は、ホームページ(http://www.marchcup.jp/)へ




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP