F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

2006年F1カレンダー発表!

2005年10月27日

 FIAが26日、F1の2006年カレンダーを発表した。来季は今年同様19戦開催される。初めて開幕戦がバーレーンGPとなり、最終戦はブラジルGPとなっている。
 バーレーンGPの翌週にはマレーシアGPが続く。近年オーストラリアGPが開幕戦を務めてきたが、3月にメルボルンでコモンウェルス・ゲームが開催される関係で、来年のグランプリの日程は4月に移動された。例年どおり、サンマリノGPがヨーロッパラウンドの初戦となる。ヨーロッパGPは5月に、イギリスGPは6月に、それぞれ時期を早めての開催となった。ブラジルGPは今年は9月末だったが、再び最終戦としてスケジュールが組まれた。ブラジルは唯一、契約の承認待ちという条件つきのカレンダー入りとなっている。日本GPは第17戦として、10月1日に開催される。なお、一部報道で、富士でのF1開催の可能性がささやかれたが、2006年カレンダーには含まれていなかった。
 今季は連戦の多さが指摘されていたが、来季はさらに多い6回の2週連続開催が組まれている。一方、3週間の“中休み”が4月と8月に設定されている。


2006年F1カレンダー

Round1
3/12
バーレーンGP

Round2
3/19
マレーシアGP

Round3
4/2
オーストラリアGP

Round4
4/23
サンマリノGP

Round5
5/7
ヨーロッパGP

Round6
5/14
スペインGP

Round7
5/28
モナコGP

Round8
6/11
イギリスGP

Round9
6/25
カナダGP

Round10
7/2
アメリカGP

Round11
7/16
フランスGP

Round12
7/30
ドイツGP

Round13
8/6
ハンガリーGP

Round14
8/27
トルコGP

Round15
9/10
イタリアGP

Round16
9/17
ベルギーGP

Round17
10/1
日本GP

Round18
10/8
中国GP

Round19
10/22
ブラジルGP




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号