F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[TOYOTA]R.シューマッハーがトップ、ポールポジション獲得!

2005年10月8日

 F1世界選手権第18戦日本GPの公式練習3回目と4回目に続き、公式予選が行われた。朝から雨模様の下、午前9時から公式練習3回目が、気温22度、路面温度22度、湿度96%で開始。セッション開始早々にヤルノ・トゥルーリとラルフ・シューマッハーはコースインし、路面状況をチェックしたが、その後は走行せず、両車共にタイムは未計測となった。30分のインターバルの後、午前10時15分から行われた公式練習4回目は、やはりウェットコンディションで行われ、セッション終盤に集中して各車が走行。水煙に視界を遮られながらの走行で、ラルフ・シューマッハーが3番手タイム。ヤルノ・トゥルーリも8番手に付け、ウェットコンディションが予想された午後の予選へと臨んだ。
 午後1時に開始された予選は、雨は止んだものの、路面は濡れた状態。気温、路面温度共に24度とあまり上がらないコンディションで、前戦ブラジルGP決勝結果の逆順でタイムアタックが行われた。8番目に出走したヤルノ・トゥルーリは、濡れた路面に苦しいタイムアタックとなったが、痛恨のスピンを喫し、コースオフ。タイム計測は成らず、明日の決勝は、18番グリッドからのスタートとなった。一方、13番目に出走したラルフ・シューマッハーは、難しいコンディションをものともせずに、見事、トップタイムをマーク。その後、予選終盤には、雨が降り出し、タイムの更新が不可能になるなど、天候も味方に、ポールポジションを獲得。トヨタのホームレースを前に、大観衆の期待に応えた。
 明日の決勝レースは、午後2時に53周のスタートが切られる。


ラルフ・シューマッハー
「トヨタに移籍して初めてのポールポジションを獲得出来たのが、チームにとっての母国であり、個人的にも大好きな日本GPということで、これ以上の喜びはない。とても信じられない気分だ。これまで日本とケルンのファクトリーで努力してきてくれたチーム全員に感謝したい。もちろん、今回の結果は天候に助けられた部分もあるが、このようなことは頻繁にあることではないし、今回は幸運の一部が我々のために働いてくれたことを喜んでいる。予選アタックラップは、コンディションが変わる中で、完璧にはほど遠い難しい状況だった。路面は非常に滑りやすく、強いオーバーステアに苦しめられた。しかし、納得行くタイムをマーク出来、ポールポジションを獲得出来た。今の状況から行けば、明日の決勝レースでも素晴らしい結果を目指して戦えるだろう」

ヤルノ・トゥルーリ
「この週末、私にとって“TF105B”を操るのは非常に難しく、また、今日も結果を残すことが出来なかった。午前中の公式練習では、“TF105B”をウェットコンディションで試す初の機会であり、午後の予選へ向けてセットアップに費やす余裕も無かった。しかし、運転が難しかったのは、昨日のドライコンディションでも同じであり、全く思い通りにならなかった。第9コーナーでコースアウトしたのは、私だけではないことは分かっているが、特に問題があったわけではなく、直前の第8コーナーも上手く通過することが出来なかった。さらに、“TF105B”には大きな改善が必要であるが、ロングランにおいては速いはずで、決勝レースではポジションアップ出来ることを期待している。鈴鹿は追い抜きの難しいサーキットであるが、何が起こるかわからない」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号