F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ミシュラン、タイヤワンメイク化に反対声明 撤退も匂わす

2005年9月15日

 ベルギーGPにおいて、ミシュランは、2008年に導入されるかもしれないコントロールタイヤ規則を支持しないと明言した。このままタイヤのワンメイク化が実現するならば、F1撤退も考えるとの姿勢だ。

 FIAは、テスト削減、つまりコスト削減のために、タイヤのワンメイク化を狙っているが、ミシュランは、これはレースの精神に反するとして反発、この案が推し進められれば、撤退もありうると匂わせている。
 ミシュランの声明は以下のとおり。
「FIAが世界評議会に提出したF1レギュレーション草案によると、かねてからのFIAの主張どおり、チームは2008年以降、いかなる形でもタイヤサプライヤーを選択できないことになっている」
「我々は、FIAのこの草案を次のように考える。
・レースの精神とコンペティションの根本的な価値に反している
・観客とテレビ視聴者の利益に反している
・コスト削減の唯一の方法ではない
・全チームの公平な処遇を保証するものではない」
「我々はこれまでにもコスト削減策を提案しており、それに関するあらゆる議論に応じてきた」
「したがって、もしFIAの方針が今後数週間のうちに変わらず、コントロールタイヤ規定がFIA世界評議会を通過した場合、ミシュランは2008年のF1参戦を再考せざるを得なくなる」
「さらに、2007年の参戦についても再考することになるかもしれない。2006年については、パートナーと現行F1ルールを尊重し、パートナーチームへのタイヤ供給を継続する。よってFIAが決める方針の影響は、2007年に現れることになるだろう」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号