F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハンガリーGP、フリー走行3回目はライコネンが最速

2005年7月30日

 ハンガリーGP3回目となるフリー走行はマクラーレンのキミ・ライコネンがトップタイム。2番手、3番手はミハエル・シューマッハー(フェラーリ)、ファン-パブロ・モントーヤ(マクラーレン)という順。BARホンダの佐藤琢磨は14番手、チームメイトのジェンソン・バトンは11番手。トヨタ勢はラルフ・シューマッハーが4番手、ヤルノ・トゥルーリは6番手となった。

 土曜午前9時(現地時間)からハンガリーGPフリー走行3回は始まった。天候は晴れ、気温29度、路面温度29度、湿度56%というコンディション。
 セッション序盤はマクラーレン、ミナルディ、ジョーダン勢の計6台が1周のみのインスタレーションラップを行うといったいつもと同じ土曜午前の光景が展開された。
 セッション中盤に入っても各車ピットに入ったままでコースに姿は現さず。開始23分になってクリスチャン・アルバースがフルラップを走り1分27秒747のタイムをマークしていった。その後フルラップ走行したのはフェルナンド・アロンソ、ラルフ・シューマッハー、ティアゴ・モンテイロ、ジャック・ブルヌーブの4台で、アロンソが1分24秒022でトップに立った。


 セッション終了15分前あたりになって、ようやく各マシンコースへ。ジャンカルロ・フィジケラ、佐藤琢磨、ミハエル・シューマッハー、ヤルノ・トゥルーリといったドライバーらもフルラップ走行を重ね、ミハエル・シューマッハーがいきなりの1分23秒142でトップタイムをマークした。その後金曜日のセッションでも好調ぶりを見せたトヨタの2台が速さをアピール。ラルフ・シューマッハーが1分23秒512で2番手、それにヤルノ・トゥルーリが0.423秒遅いタイムで3番手につけこの3台のみが23秒台をマークしていった。
 しかしセッション終了5分前あたりになってトップタイムは次々と入れ替わる。まずはアロンソが1分23秒087でミハエル・シューマッハーのタイムを更新すると、立て続けにマクラーレンの2人モントーヤとライコネンがトップタイムを更新し、最後はライコネンが1分21秒686をマーク。フリー走行3回目は終了した。以下、ミハエル・シューマッハー、モントーヤ、ラルフ・シューマッハー、アロンソというトップ5だった。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号