F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[TOYOTA]F1第11戦イギリスGP予選 2台揃ってトップ10グリッドを確保

2005年7月10日

 F1世界選手権第11戦イギリスGPの公式練習3回目と4回目に続き、公式予選が行われた。イギリスらしいどんよりとした曇り空の下、午前9時から開始された公式練習3回目は、気温15度、路面温度19度、湿度87%と肌寒さの中で開始された。パナソニック・トヨタ・レーシングの2台は、路面状況の向上と路面温度の上昇を待ち、セッション残り時間10分を切ったところでコースイン。ラルフ・シューマッハーが10番手、ヤルノ・トゥルーリが14番手タイムとなった。その後、30分のインターバルを挟み、午前10時15分に開始された公式練習4回目は、2台共に大きくタイムアップ。ヤルノ・トゥルーリは3番手、ラルフ・シューマッハーは4番手と好調ぶりを見せ、午後に行われる予選に期待を繋いだ。公式予選は、気温20度、路面温度31度と気温も上昇、青空も覗くほどに好転した天候の下で午後1時から開始。前戦フランスGPの決勝結果逆順で、決勝レースのグリッドを決定するタイムアタックが行われた。14番目に出走したラルフ・シューマッハーは9番手、16番目に出走したヤルノ・トゥルーリは5番手のタイムをマーク。K.ライコネン(マクラーレン・メルセデス)がエンジン交換によるグリッド降格となったため、ヤルノ・トゥルーリが2列目4番手、ラルフ・シューマッハーは4列目8番手グリッドから明日の決勝レースへと挑むことになった。明日の決勝レースは、午後1時(日本時間午後9時)に60周のスタートが切られる。


ヤルノ・トゥルーリ:
「我ながら良いタイムアタックが出来、満足している。ややアンダーステアに苦しみ、コンマ何秒かロスしたが、“TF105”のバランスは良く、ハードにプッシュすることが出来た。もっと上位のポジションを得られなかったのは残念だが、2列目グリッドは良いスターティングポジションであり、明日の決勝レースが楽しみだ。ここまでの所、我々は全体的に好感触を得ており、今日の午前中も、決勝レースへ向けた有効なセットアップをいくつか施した。明日の決勝レースでは、先週のフランスGPのような問題に見舞われることなく、好結果を得る自信がある」

ラルフ・シューマッハー:
「かなり良い予選ラップだった。特別なものではなかったが、満足なアタックが出来た。我々はここまで好調な週末を過ごしてきており、明日へ向けて良い状態にあると考えられる。戦略次第で、明日、納得行くポジションでポイントを獲得することが出来るだろう。全体的に見て、我々は午前中の公式練習でも非常に良い仕事をしてきており、明日さらに良いものになることを確信している」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号